新着情報 道場紹介 入会案内 お問い合わせ

新着情報

2024年8月29日
8月17日(土)・18日(日)の二日間にわたり国立競技場代々木第二体育館におい て、「第44回全国空手道選手権大会」が開催されました。

         
         記

【久が原道場・入賞結果】
小学生団体型の部
 第三位(望月愛蘭・後藤由梨乃・樫本恵子)
小学生約束組手の部
 準優勝(後藤由梨乃・樫本恵子)
小学4年生型の部
 準優勝 望月 愛蘭  第三位 後藤由梨乃
マスターズ第二部男子組手の部
 第三位 脇元 重美
マスターズ女子組手の部
 第三位 大泉 佳子
一般男子有級組手の部
 優勝 本多 直史  準優勝 阿部 直行
マスターズ第一部男子型の部
 準優勝 鴻巣
マスターズ第三部男子型の部
 第三位 大塚 秀幸
マスターズ第二部女子型の部
 第三位 鈴木 恭子
一般女子有段型の部
 優勝 和田 莉英
一般男子有級型の部
 準優勝 チアバベ・サティアグラハ  第三位 阿部 直行
一般女子有級型の部
 第三位 望月 知春

以上

全国大会



2024年6月5日
第77回 大田区春季空手道大会が「大森スポーツセンター」にて開催されました。
選手並びに関係者の皆様お疲れ様でした。

         記
【型の部】
一般男子シニアAの部(50歳以上)
 優  勝 斉藤 亨  準優勝 藤原 正人
一般女子シニア の部(40 歳以上)
 第3位 大泉 佳子
一般男子有段者の部
 第3位 呉 譚中
一般女子有段者の部
 優勝 和田 莉英
一般段外者の部(男女)
 第3位 堀 耕太
中学生男子の部
 第3位 望月 開成
小学生 A の部(5~6 年生 男女)
 第3位 上原 青空
小学生 B の部(3~4 年生 男女)
 優勝 望月 愛蘭  敢闘賞 樫本 恵子  努力賞 望月 開蘭
小学生 C の部(1~2 年生 男女)
 第3位 堀 琴葉

【組手の部】
一般男子有段者の部
 優勝 伊藤 光伸
一般女子の部(16歳以上) 
 優勝 和田 莉英 
一般男子段外者の部
 第3位 堀 耕太
小学生女子Bの部(3~4年)
 準優勝 望月 愛蘭  第3位 望月 開蘭 

大田区大会

大田区大会


以上

2024年4月15日
稽古スケジュール変更のお知らせ
5月7日(月)より稽古スケジュールを変更いたします。
新しいスケジュール表はこちらからダウンロードができます。(PDFが開きます。)
また、入会案内ページ内からもご確認いただけます。

2024年4月10日
国際セミナー2024が開催されました。

国際セミナー2024

国際セミナー2024

国際セミナー2024

期恒例行事「国際セミナー2024」が3月29日(金)〜31日(日)の日程で開催されました。
海外より200名、国内より150名の参加者で盛大に行われました。


以上


2023年12月28日
2024年・年始行事予定

1月5日(金)稽古始め
1月13日(土)少年・一般部合同稽古及び鏡開き
1月19日(金)〜21日(日)寒稽古

以上


2023年12月3日
第8回 関東地区少年少女空手道選手権大会が開催されました。

技術講習会

第8回 関東地区少年少女空手道選手権大会が開催されました。久が原道場から17名の選手が参加。入賞者は下記のとおりです。


         記
【型の部】
小学5・6年生
 優  勝 飯田 大雅
 準優勝 森谷 厚人
小学3・4年生
 準優勝 望月 愛蘭
団体型3位 久が原道場A(後藤由梨乃 望月愛蘭 樫本恵子)

【組手の部】
中学生女子
 3位 薦田 早紀
小学3・4年生女子 
 優勝 樫本 恵子 
 準優勝 堀 颯花 
 3位 後藤 由梨乃

【団体組手】    
  準優勝 久が原道場(飯田大雅 森谷厚人 岩﨑有冴)

以上


2023年07月24日
43回全国大会が開催されました。

技術講習会

7
8日(土)・9日(日)の二日間にわたり第43回全国大会が開催されました。

久が原道場会員の入賞者は下記のとおり。

          記

1.「一般約束組手の部」第3位(鈴木恭子・和田弘子)

2.「マスターズ第三部男子組手の部」準優勝 大塚秀幸

3.「一般男子有段組手+70㎏級の部」3位 カストリック拳太郎

4.「一般男子有級組手の部」準優勝 金澤正和

5.「マスターズ第一部男子型の部」3位 鴻巣弘樹

6. 「マスターズ第2部男子型の部」準優勝 藤原正人 3位 斉藤亨

7.「一般男子有級型の部」3位 金澤正和

8. 「小学6年生型の部」準優勝 飯田大雅

          以上


2023年01月15日
【寒稽古】
1月13日(金)~15日(日)、恒例の「寒稽古」を行いました。
早朝から1時間外を走り、その後道場で汗を流しました。3日間皆勤賞は下記の17名です。

2023年度 寒稽古出席者 3日間皆勤賞
 
加川 一江 後藤 由梨乃 樫本 愛子
飯田 大雅 堀 颯花 藤原 煌
大久保 拓真 堀 琴葉 吉田 奈保子
和田 弘子 栗山 香乃 ゴダン エレーヌ
樫本 恵子 白川 義宗 白川 勝敏
樫本 愛子 上原 青空 堀 耕太

技術講習会

2022年09月09日
第42回全国大会が開催されました
8月13日(土)・14日(日)の二日間、国立競技場第二体育館において3年ぶりに全国大会が開催されました。

[久が原道場入賞結果]    
【組手の部】    
マスターズ第二部男子の部 第三位 斉藤 亨
マスターズ第三部男子の部 第三位 馬場 眞二郎
一般男子有級の部 第三位 金澤 正和
小学5年生男子の部 第三位 飯田 大雅
【型の部】    
マスターズ第二部男子の部 第二位 斎藤 亨
  第三位 藤原 正人
マスターズ第二部女子の部 第二位 鈴木 恭子
一般有段女子の部 第二位 和田 莉英
一般男子有級の部 第三位 藤原 健太

技術講習会

2022年04月12日
技術講習会が実施されました
3月27日(日) に大森スポーツセンターにて技術講習会が実施されました。
他流派の先生から型や組手の指導を受け、有意義な稽古となりました。 技術講習会

2022年01月31日
寒稽古が開催されました
1月14日(金)〜16日(日)まで「寒稽古」を実施。
最終日には3日間皆勤した生徒に「皆勤賞」が手渡されました。
コロナ禍により2年間実施することが出来ませんでしたが、少人数ながらも実施することが出来ました。
第6回関東地区少年少女空手道選手権大会

2021年12月13日
第6回 関東地区少年少女空手道選手権大会が開催されました
去る12月4日、第6回関東地区少年少女空手道選手権大会が開催されました。
第6回関東地区少年少女空手道選手権大会

久が原道場からも8名の選手が参加。入賞者は下記のとおりです。
小学生団体型 優勝 久が原道場(山村茂真・薦田早希・飯田大雅)
小学3・4年生型の部 優勝 飯田大雅
小学1・2年生型の部 優勝 古殿悠真
小学生7級以下型の部 準優勝 大久保拓真
小学1・2年生組手の部 優勝 古殿悠真

感染防止対策の為、制限もある中での大会でしたが参加いただきました選手の皆様、
またお手伝いいただきました皆様に感謝申し上げます。

2021年10月29日
稽古スケジュール変更のお知らせ
11月1日(月)より稽古スケジュールを変更いたします。
新しいスケジュール表はこちらからダウンロードができます。(PDFが開きます。)
また、入会案内ページ内からもご確認いただけます。
10月31日までの稽古スケジュールはこちら


2021年05月31日
稽古再開のお知らせ
6月1日(火)より稽古を再開いたします。
再開に際しまして、感染症の予防と拡散防止のため、下記の事項を厳守していただき、引き続き健康保持をつとめていただきますようお願いいたします。また、収束に向けて当分の間の措置として、火曜日・水曜日・金曜日の「一般クラス・夜間の 部」を19時~20時までとさせていただきます。指導員一同、みなさまの安全・安心を第一に取り組んでまいります。

①咳・発熱などの症状がある、または疑いのある方の入館・入場禁止
②道場入口での手消毒・検温の実施
③稽古場において、指導員・会員・保護者他、常時マスク着用の義務化
※稽古時においても指導員・会員のマスク着用義務(他、フェイスシールドなど)
④入館時・休憩時・稽古後・退館時の手消毒及び手洗いの励行
⑤稽古場内での換気を常に行う(ドアの解放、エアコン・換気機器の常用)
⑥稽古時の整列及び動作時は人との間隔を1.5メートル~2メートル以上取る
⑦お互い近距離での動作、向かい合っての稽古は控える
⑧稽古場内での雑談は慎む。また必要があって話す場合は出来るだけ距離を取る
⑨マスク着用に伴い、こまめに水分補給を行う
※飲料については、道場内に持ち込み可能とし、こまめに水分補給を!
⑩三密を避け更衣室は男子4人・女子3人までの使用とする(男子は道場内での着がえを可能とする)
※少年部は可能な限り自宅から道衣着衣で来場のこと
⑪その他、必要と判断した場合の処置をとる
以上、まだまだ安心はできませんが、ご自身・ご家族また関係者の皆様におかれましては、どうか心身の健康を大切になさり、収束にむけて取り組んでいきましょう!

2021年05月11日
【緊急】休館延長のお知らせ
「緊急事態宣言」の延長を受け、5月31日(月)まで総本部道場を休館といたします。皆様には度々ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解・ご協力の程お願いいたします。ご連絡・お問合せ等につきましては、木曜日・日曜日を除く平日の11時~16時までの間、職員が在席しています。また、メールでのご連絡につきましても対応可能です。

2021年04月26日
【緊急】休館のお知らせ
東京都を対象とした「緊急事態宣言」の発出を受けて、4月25日(日)から5月11日 (火)まで休館といたします。皆様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力 の程をお願いいたします。

<
2021年03月23日
金澤弘和宗家「追悼セミナー」開催
令和3年3月13日、東京「大田区総合体育館」にて金澤弘和宗家「追悼セミナー」が開催されました。
子供から大人まで約100名が参加し、総本部指導員の指導のもと金澤弘和宗家を偲び稽古に励みました。

2021年01月06日
関東地区セミナー開催
令和2年12月6日、千葉県・松戸市にて関東地区セミナーが開催されました。
感染防止対策を徹底しながら、子供から大人まで約80名が参加。
「久が原道場」からも14名が参加し各本部指導員の指導もと技術を研磨しました。
各行事が次々と中止になる中、稽古に対する「やる気」「意欲」「気持ち」等々の向上に繋がったと思います。

2020年10月13日
「関東地区セミナー」開催のお知らせ

毎年12月に開催される「関東地区少年少女空手道大会」開催中止の決定に伴い、これに代わり「関東地区セミナー」(技術講習会)(小学生~一般まで)を開催することと致しました。
コロナ禍で自粛等の制限により次々と行事が中止になる中、稽古に対するモチベーションを向上させる為にも是非ご参加いただきたくご案内申し上げます。
なお、開催に伴いコロナ感染対策、三密を回避する為の人数制限などを設けますが、何卒ご理解の程お願いいたします。
※コロナ禍で思うように稽古が出来ない方々の為に、関東地区以外の各会員皆様にも参加可能としております。

1.主 催 : NPO法人國際松濤館空手道連盟 総本部
2.日 程 : 令和2年12月6日(日)
3.会 場 : 和名ヶ谷スポーツセンター体育館(千葉県・松戸市)
4.参加資格 : 当連盟登録会員で級位取得者(有級)以上の小学生~一般まで。
5.参加費 : 一律1,000円
6.締 切 : 令和2年11月22日(日)
※お申込は各支部の支部長を通じて本部までお願いいたします。

〇セミナースケジュール
[小学生・中学生(級位取得者~有段者)対象]
9:30~12:00
合同稽古の後、レベルに合わせ各コート2~4つに分け、1クラス40分単位にて休憩をはさみ2クラスを総本部指導員が指導にあたります。
※拳サポーターをご用意下さい。

[高校生~一般(級位取得者~有段者)対象]
13:00~16:00
合同稽古の後、レベルに合わせ各コート2~4つに分け、1クラス40分~50分単位にて休憩をはさみ2クラスを総本部指導員が指導にあたります。

※尚、参加人数の状況によりクラス分けを変更する場合があります。スケジュールの詳細は申込締切後、改めてお知らせ致します。


2020年07月17日
新型コロナウイルス感染再予防のお知らせ
現在、感染患者の増加が続いています。当道場といたしましては、感染予防対策に対し再度強化を図ってまいります。 稽古に向かう際には検温を行い37度以上の熱がある場合はお休み下さい。体調が優れない場合や咳・発熱の症状がある場合も同様です。

また、当面の間、来館の方全員に検温を実施いたします。稽古へ来館の際は道場入口にて係りに検温を受けた後、入館をお願いします。体温が37度以上の方の入館はお断りさせていただきます。道場内でのマスク着用の継続と手洗い・手消毒、人との間隔を取るよう更なるご協力をお願いいたします。

今後とも感染拡大防止に努めてまいりますのでご理解とご協力をお願いいたします。

2020年05月26日
特例稽古スケジュールのお知らせ
通常の稽古スケジュールを、新型コロナ収束むけた「特例稽古スケジュール」に一定期間変更いたします。
こちらからご確認下さい。

2020年05月25日
総本部・久が原道場【稽古再開のお知らせ】
緊急事態宣言の解除及び自粛要請の緩和に伴い、【6月1日(月)】より稽古を再開いたします。
再開に際しまして、感染症の予防と拡散防止のため、下記の事項を厳守していただき、引き続き健康保持をつとめていただきますようお願いいたします。 また、収束に向けて当分の間の措置として、「別表の稽古スケジュール」とさせていただきます。指導員一同、みなさまの安全・安心を第一に取り組んでまいります。


①咳・発熱などの症状がある、または疑いのある方の入館・入場禁止
②稽古場において、指導員・会員・保護者他、常時マスク着用の義務化
※稽古時においても指導員・会員のマスク着用義務(他、フェイスシールドなど)
③入館時・休憩時・稽古後・退館時の手消毒及び手洗いの励行
④稽古場内での換気を常に行う(ドアの解放、エアコン・換気機器の常用)
⑤稽古時の整列及び動作時は人との間隔を1.5メートル~2メートル以上取る
⑥お互い近距離での動作、向かい合っての稽古は控える
⑦稽古場内での雑談は慎む また必要があって話す場合は出来るだけ距離を取る
⑧マスク着用に伴い、こまめに水分補給を行う
※飲料については、道場内に持ち込み可能とし、こまめに水分補給を!
⑨三密を避け更衣室は男子4人・女子3人までの使用とする(男子は道場内での着がえ可能とする)※少年部は可能な限り自宅から道衣着衣で来場のこと
⑩その他、必要と判断した場合の処置をとる

以上、まだまだ安心はできませんが、ご自身・ご家族また関係者の皆様におかれましては、どうか心身の健康を大切になさり、収束にむけて取り組んでいきましょう!

久が原道場

以上、皆さん一人一人の注意・気遣いが必要です。
何卒ご協力・ご留意の程お願い申し上げます。

皆様に情報を速やかに送る為、メールアドレス登録をお願いいたします。
japan@skif.jp 宛に氏名・メールアドレスを記入の上、送信下さい。
再開時からの月会費につきましては、事前にお知らせいたしましたとおり、「新月会費」にてご了承の程お願いいたします。

【追伸(6/4)】
現在の事情において当面の間、総本部・久が原道場の「ビジター参加の受付」 は致しかねますのでご注意下さい。
状況が変わり次第お知らせいたしますので、何卒ご理解の程お願いいたします。

2020年05月05日
【重要】緊急事態宣言発令による休館・休業延長のお知らせ
さてこの度、緊急事態宣言の延長が決定されたことにより、【5月31日】まで久が原道場及び事務局におきまして、 感染拡大防止と安全面を考慮し休館及び休業を延長させていただきます。
休館・休業期間中は対応が難しくなる為、お問い合わせいただきました連絡は、再開後順次対応させていただきます。
尚、上記による状況が変更された場合、改めてご案内致します。
ご不便ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程お願い致します。

2020年05月02日
SKIFメンバー世界同時配信(同時稽古)のお知らせ
久が原会員の皆様へ
まだまだ厳しい状況が続き大変ご苦労されていることとお察しいたします。
また、緊急事態宣言に伴う休館により、皆様には長々とご不便をお掛けしております。
さて、当連盟「国際有段者会」発案により全世界会員への「激励・団結」を求め、故・金澤弘和宗家(連盟創設者)の誕生日を機会に世界で同じ時間に共に稽古するという企画です。
つきましては、下記の要領にて同時配信を行いますので、この趣旨をご理解いただきまして、ご参加のほどよろしくお願い致します。

日 時:令和2年5月3日(日)21時〜22時(世界同時配信の為、遅い時間帯になることご理解下さい)
配信先:YOUTUBU LIVE “SKIF OFFICIAL

2020年04月23日
「自宅で出来る空手」動画を配信中
久が原道場会員の皆様へ
只今、当連盟総本部のホームページにて「自宅で出来る空手」動画を配信中です。
緊急事態宣言の中、大変な状況でありますが是非ご視聴いただき、皆様の健康を願っております。

2020年04月22日
入会申請用紙 変更のお知らせ
入会申請用紙の内容が一部更新されました。
新しい入会申請用紙のダウンロードはこちらから

2020年04月22日
稽古スケジュール変更のお知らせ
月曜日の10時半からのクラスの担当者が、田中指導員からポル指導員に変更になります。
稽古スケジュール

2020年04月22日
会費更新のお知らせ
月会費、ビジター料が更新されました。
詳しくは下記ページからご確認ください。
入会案内

2020年04月22日
第40回全国空手道選手権大会 中止のお知らせ
本年【8月1日・2日】に富山県にて開催を予定しておりました「第40回全国空手道選手権大会」について協議の結果、中止することを決定いたしました。
参加する選手・関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、中止とすることにいた しました。
誠に残念ではありますが、このような状況ですのでどうぞご理解下さい。
また中止に伴い、既に交通機関やホテルの宿泊など予約されている方は、キャンセル の手続きを行って下さい。
このような非常事態において重要なことは、何よりも皆様の健康と安全です。
皆様一人ひとりが健康に留意し、この難局を乗り越えましよう!

2020年04月10日
久が原道場 休館延長のお知らせ
新型コロナウィルス拡大防止に伴う休館により、皆様にはご不便をお掛けして申し訳ございません。
さて、当初稽古の再開を【4月6日】(月)に予定しておりましたが、 政府の「緊急事態宣言発令」に伴い、一般・少年部ともに【5月7日】(木)まで休館 することを決定しました。
尚、状況によっては、更に開始日を繰り下げる可能性があります。
更なる変更がある場合は再度ご案内申し上げます。
引き続き、皆様にはご不便をおかけすることとなりますが、健康保全を最優先とするため、ご理解とご協力をお願いします。
久が原道場事務局

2020年03月04日
久が原道場 休館について
新型コロナウィルス感染拡大防止の為・総本部道場を3月6日(金)から4月5日 (日)まで休館と致します。
第7回国際セミナー・宗家「お別れの会」への海外からの参加希望者が、航空券・ホテル等のキャンセルができない為、多数の者が予定通り来日するとのことです。 長期間の休館となり会員の皆様にはご迷惑をおかけしますが、全会員の安全と公平性 を考慮した決断ですので、ご理解ご了承賜りますようお願い申し上げます。 期間中も事務所は午前11時より午後4時までは開いております。

2020年01月30日
第7回国際セミナーのお知らせ
名 称 NPO國際松濤館空手道連盟 第7回国際セミナー
期  日 令和2年3月27日(金)3月28日(土)3月29日(日)
会  場 大森スポーツセンター アリーナ
      電話 03-5763-1311所在地 大田区大森本町2-2
       交通機関 京浜急行「平和島駅」下車徒歩6分
参加資格 高校生以上で茶帯(3級)以上の者
参 加 料 一日参加:¥5,000
二日以上参加:¥10,000
申込締切 令和2年3月8日(土)厳守

2020年01月30日
月会費改定のお知らせ

下記のとおり、本年(令和2年)4月より月会費を改定致します。

1.一般(中学生以上) 10,000円
週1回のみ8,000円
2.まとめ払い 1年分110,000円
半年分55,000円
3.少年(中学生未満) 8,000円
週1回のみ6,000円
4.まとめ払い 1年分88,000円
半年分44,000円
(週1回のみの方の場合も1年払いは1か月分、半年払いは半月分の値引きとなります) ※現時点においてまとめ払い済みの方は、まとめ払い終了以降 新月会費にてお支払の程お願い致します。


2020年01月30日
寒稽古

令和2年1月17日(金)~19日(日)の三日間「寒稽古」を行いました。 最終日の稽古後、三日間連続して参加した生徒には金澤伸明館長より「皆勤賞」が授与されました。皆勤の中には20年、21年連続という猛者も存在します。

新着情報

2019年12月11日
第5回関東地区少年少女空手道選手権大会

12月1日(日)千葉県松戸市和名ヶ谷スポーツセンターにおいて、第5回関東地区少年少女空手道選手権大会が開催されました。
出場選手約200名が出場し熱気あふれる試合を展開しました。久が原道場から参加した選手達も活躍しました。
結果は下記の通りです。

種目
優勝
準優勝
三位
 
個人型
中学生男子 岩井 祐樹 川波 奏 志村 征哉
久が原道場 久喜支部 松戸支部  
中学生女子 石本 響 脇元 天子 三木 和奏  
久が原道場 久が原道場 木更津中央支部  
小学5・6年生 金澤 英彪 廣瀬 柊由 佐藤 小春  
雪谷支部 雄心会 中野道場  
小学3・4年生 古市 奎人 清水 佑都 山村 茂真  
大塚道場 雄心会 久が原道場  
小学1・2年生 鈴木 壱佳 渡邊 夏希 飯田 大雅  
大塚道場 日野空手道教室 久が原道場  
小学生七級以下 小方 悠生 草柳 蓮也 今井 優希果  
武空塾 教導館 武空塾  
小学生未満の部 清水 ねね 上原 世梛 古殿 悠真  
雄心会 教導館 久が原道場  
個人組手
中学生男子 中山 絢翔 佐々木 祐希 秋山 直輝 川波 奏
木更津中央支部 教導館 相模原支部 久喜支部
中学生女子 荒嶽 茜 三木 和奏 脇元 天子 手塚 晴菜
町田支部 木更津中央支部 久が原道場 町田支部
小学5・6年生男子 金澤 英彪 山口 大輝 荒川 司 太田 創士
雪谷支部 拳和会 習志野支部 習志野支部
小学5・6年生女子 佐藤 小春 西脇 千夏 河野 すみれ 川波 梨乃
中野道場 相模原支部 高崎支部 久喜支部
小学3・4年生男子 木下 敬斗 佐久間 貴士 大渕 綾悟 石渡 壮裕
習志野支部 赤坂支部 町田支部 相模原支部
小学3・4年生女子 舟山 珠生 守屋 アオサ 佐々木 ちひな 三木 日向
習志野支部 久が原道場 町田支部 木更津中央支部
小学1・2年生 熊谷 拓也 渡邊 夏希 松本 湊 磯畑 遼
赤坂支部 日野空手道教室 小竹向原道場 赤坂支部
小学生未満 中島 誠哉 上原 世梛 古殿 悠真 河合 瑠星
習志野支部 教導館 久が原道場 赤坂支部
団体型
小学生組手 習志野支部 小竹向原道場 相模原支部 日野空手道教室
小学生型 雄心会 中野道場 久喜支部  



2019年08月23日
第39回全国空手道選手権大会

8月10日(土)・11日(日)大田区総合体育館において全国大会が開催されました。「久が原道場」から出場した選手も大活躍!!
結果は下記の通りです。

種目
優勝
準優勝
三位
個人型
 一般女子有段型   和田 莉英
マスターズ男子第一部型     斉藤 亨
マスターズ男子第二部型     リチャード・バーガー
マスターズ女子第二部型 谷 純子 吉田 奈保子 鈴木 恭子
一般有級男子型 菅野 秀行  
一般有級女子型 櫛田 悠   伊藤 葉子
中学生女子型 石本 響    
個人組手
一般女子有段組手   和田 莉英
マスターズ第二部組手   大塚 秀幸
マスターズ第三部組手   浅井 信司
小学4年生女子組手   守屋 アオサ
団体型
一般型 久が原道場
武井翔平 和田莉英 上野正孝
中学生型   石本響 小寺七海 脇元天子



2019年08月23日
関東地区及び久が原道場夏合宿

7月26日(金)~28日(日)の間、千葉県・九十九里において夏合宿が行われました。 子供から大人まで寝起きを共に楽しい合宿となりました。



2019年05月08日
39回全国空手道選手権大会のご案内

2019年8月10日(日/予選)・11日(日/決勝)大田区総合体育館において全国大会が開催されます。
出場希望者は(当連盟会員に限る) 6月16日(日)までにお申込下さい。 尚、詳細等は総本部事務局 03-3754-5481(代)または当ホームページのメールにて承ります。


2019年05月08日
2019年度夏合宿のお知らせ

本年も恒例の夏合宿を開催致します。九十九里の海辺のもと汗を流し、寝起きを共に充実した思い出に残る合宿にしたいと思います。初心者から熟練者まで多くの方の参加をお待ちしております。皆様、奮ってご参加下さい!!

1. 日 時:2019年7月26日(金)・27日(土)・28日(日)
2. 場 所:民宿旅館 早舟(みんしゅくりょかん はやぶね)
3. 参加費:2泊3日:26,000円  *交通費は含んでおりません。
(中・高校生:24,000円 小学生以下:23,000円 保護者:18,000円)
1泊2日:16,000円 保護者半額 *稽古のみ2,000円/1回
4. 交通費:貸切バスを予定5,000円(片道2,500円)となります。
5. 締 切:(第一次)6月30日(日)*定員になり次第締め切らせていただきます。
6. 持ち物:道衣・帯 着替え 運動靴 水着 洗面用具 保険証コピー その他(おこずかい等)


予定表(案)

7月26日(金) 7月27日(土) 7月28日(日)

9:00

久が原道場 集合

6:30~7:30  朝練習 6:30~7:30 朝練習
12:00  「早舟」到着 8:00 朝食 8:00 朝食
14:00~16:30  稽古 9:00~11:30  稽古 9:00~11:30 稽古
18:30~ 夕食 12:00  昼食 12:00 昼食
    昼食後 自由または海水浴 13:30 「早舟」出発
    18:00 バーベキュー 到着後解散  

※お申込後、参加者の方には詳細のスケジュールをお知らせいたします。
※お問い合わせ、申し込みについては、メールにて承ります。 

NPO法人國際松濤館空手道連盟
総本部 担当 田中慎二


2019年05月08日
合同強化合宿のお知らせ

皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、下記の通り、ジュニア・シニア・マスターズの合同合宿を企画致しました。
勝浦の浜辺のもとで汗を流し、寝起きを共に充実した合宿にしたいと思います。
世界大会参予定者や全国大会参加予定者など、技術向上の為に是非ご参加下さい。


1.日 時:2019年5月18日(土)・19日(日)
2.場 所:「武道館研修センター」〒299-5253 千葉県勝浦市沢倉582
3.参加資格:3級以上の少年~一般
4.参加費:1泊2日 2食 12,000円 ※交通費は含んでおりません。
※ジュニア参加者の中で保護者同伴の場合、保護者は10,000円となります。
5.締 切:(第一次)4月14(日)
6.持ち物:道衣・帯 着替え 体操着 運動靴 洗面用具 保険証コピー その他


予定表(案)
5月18日(土) 5月19日(日)

14:00

集合

6:30~7:30 朝練習
15:00~17:30  強化練習 8:00 朝食
18:30  夕食(バーベキュー) 9:00~11:30  強化練習
夕食後 ミーティング   12:00  昼食
    昼食後解散  

※お申込後、参加者の方には詳細のスケジュールをお知らせいたします。
※お問い合わせ、申し込みについては、メールにて承ります。 

NPO法人國際松濤館空手道連盟
総本部 担当 田中慎二


2019年05月08日
6回国際セミナーが開催されました

2019年3月29日(金)~31日(日) 大田区立大森スポーツセンターにおいて、第6回国際セミナーが開催されました。
外国から大勢の参加者と少年部の合同稽古を行いました。

新着情報


2019年02月08日
稽古時間・稽古内容一部変更のお知らせ

稽古時間・稽古内容をを一部変更しました。
こちらから確認お願い致します。


2019年02月08日
第4回 関東地区少年・少女空手道選手権大会 結果

平成30年12月1日(日) 於:和名ヶ谷スポーツセンター

種目
優勝
準優勝
三位
個人型の部
小学生未満の部 鈴木壱佳 石田智哉 松本 湊  
  大塚道場 久喜支部 小竹向原道場  
小学生七級以下 和田幹太 渡邊玲緒 渡邊夏希  
  鶴間道場 日野空手道教室 日野空手道教室  
小学一・二年生 清水佑都 篠原惇輔 山村茂真  
  雄心会 雪谷支部 久が原道場  
小学三・四年生 小川皓大 山口大輝 古市奎人  
  雄心会 拳和会 大塚道場  
小学五・六年生 金澤英彪 眞倉 諒 樋渡幸晟  
  雪谷支部 中野道場 雄心会  
中学生男子 宇田川萌 小岩明史 岩井祐樹  
  久喜支部 雪谷支部 久が原道場  
中学生女子 三木和奏 脇元天子 石本 響  
  木更津中央支部 久が原道場 久が原道場  
個人組手の部
小学生未満の部 松本 湊 北村海星 麻生奈男 石田智哉
  小竹向原道場 久喜支部 小竹向原道場 久喜支部
小学一・二年生 山村茂真 眞倉亜依 佐久間貴士 石渡壮裕
  久が原道場 中野道場 赤坂支部 教導館
小学三・四年生男子 山口大輝 川田和希 田中楓馬 木下敬斗
  拳和会 宇都宮支部 雄心会 習志野
小学三・四年生女子 川波梨乃 佐野朱莉 守屋アオサ 三木日向
  久喜支部 教導館 久が原道場 木更津中央支部
小学五・六年生男子 中山絢翔 金澤英彪 樋渡幸晟 丸野 援
  木更津中央支部 雪谷支部 雄心会 小竹向原道場
小学五・六年生女子 西脇千夏 山口璃子 迫田菜生 三好かのん
  教導館 久が原道場 中野道場 中野道場
中学生男子 高岡 広 宗政 仁 安田光作 小岩明史
  帝誠館 木更津中央支部 教導館 雪谷支部
中学生女子 脇元天子 石本 響 小寺七海  
  久が原道場 久が原道場 久が原道場  
団体の部
小学生団体型 雄心会 中野道場 久喜支部  
小学生団体組手 習志野支部 久が原道場 日野空手道教室  

2019年02月08日
平成31年度 年間スケジュールのお知らせ

本年度のスケジュールが決定いたしましたので報告いたします。
スケジュールはダウンロードすることが出来ます。必要に応じてダウンロードしてください。

日付
行事名
場所
平成31年1月
7日(月) 仕事始め

総本部道場

12日(月) 鏡開き 同上
18~20日(土日) 寒稽古  
2月
2日(土) 第17回総会(支部長会議及び新年会) 徳島県・徳島市
16日(土)・17日(日) 世界大会シニア強う化練習 総本部道場
3月
初旬~ 平成31年度称号審査
23日(土) 総本部昇級・昇段審査会 総本部道場
29日(金)~31日(日) 第6回国際セミナー(高校生以上の茶・黒帯対象) 大森スポーツセンター
4月
初旬~ 平成31年度資格更新及び新規登録受付  
6日(土)・7日(日) 世界大会シニア・ジュニア合同強化練習 総本部道場
27日(土)・28日(日) マスターズ強化練習 総本部道場
5月
初旬 第39回全国大会出場申込開始  
18日(土)・19日(日) シニア及びマスターズ・ジュニア合同強化練習 千葉県・勝浦市
「武道館研修センター」
6月
15日(土)・16日(日) 世界大会シニア強化練習 総本部道場
22日(土)・23日(日) 世界大会マスターズ強化練習 総本部道場
29日(土) 総本部昇級・昇段審査会 総本部道場
7月
19日(金)~21日(日) 総本部夏合宿 千葉県富津市
19日(金)~21日(日) 第13回世界大会 チェコ共和国
26日(金)~28日(日) 関東地区及び久が原道場夏合宿 千葉県・九十九里
8月
9日(金) 昇段審査・全国支部長会議 審判員・監督会議 総本部道場
10日(土)・11日(日) 第39回全国大会 大田区総合体育館
(東京・大田区)
9月
28日(土) 総本部昇級・昇段審査会 総本部道場
10月
26日(土)・27(日) 秋季技術講習会及び審判講習会 総本部道場
11月
     
12月
1日(日) 第5回関東地区少年・少女大会 千葉県・松戸市
21日(土) 昇級昇段審査会及び納会 総本部道場
25日(水) 稽古納め
次年度1月
8日(水) 総本部仕事始め
11日(土) 鏡開き 総本部道場
17日(金)~19日(日) 寒稽古 総本部道場
2月
1日(土) 第18回総会(支部長会議及び新年会) 未定


ダウンロードはこちら

本年度もよろしくお願いいたします。

※予定は変更になる場合があります。変更した場合、速やかにお知らせいたします。


2019年02月08日
寒稽古

平成31年1月18日(金)〜20日(日)の三日間、寒稽古を行いました。午前6時半より外周を走り、その後道場内で稽古。

新着情報

2019年02月08日
第4回 関東地区少年少女空手道選手権大会(和名ヶ谷スポーツセンター)

平成30年12月02日(日)に千葉県和名ヶ谷市にて第4回関東地区少年少女大会が開催されました。
22
支部・選手170名が参加。久が原道場の少年達も大活躍しました。

新着情報

2018年09月14日
第38回 全国空手道選手権大会

平成30年8月11日(土)、12日(日) 於:大田区総合体育館

■マスターズ・一般の部

種目
優勝
準優勝
三位
団体戦
 一般組手(会長杯) 町田支部A 町田支部B 新風館A 習志野支部
 一般型(館長杯) 三河支部 新風館A 習志野支部  
約束組手
 一般 新風館 国際支部豪州 立川支部A 久が原道場
個人組手
マスターズ男子Ⅰ部組手 三木 嘉伯 矢地 範行 鎌田 広 山下 直人
  木更津中央支部 氷見支部 木更津中央支部 拳和会
マスターズ男子Ⅱ部組手 榊原 一彦 関家 嗣 加藤 啓史 山﨑 政勝
  針原支部 ACC 神通館 松江支部
マスターズ男子Ⅲ部組手 中村 雄生 山田 幸一 鶴川 吉和 大河原 和幸
  三河支部 富山支部 大塚道場 渋川支部
一般-70kg級 岩倉 弘晶 岩鼻 克典 清水 綾人 VOLODYMYR
  新風館 新風館 町田支部 国際支部/ウクライナ
一般+70kg級 平松 拓丸 大野 龍太郎 八木 勇斗 國分 樹
  新風館 三河支部 町田支部 習志野支部
一般無差別級(片岡杯) 大野 龍太郎 清水 綾人 岩倉 弘晶 國分 樹
  三河支部 町田支部 新風館 習志野支部
一般女子有段(理事長杯) 勝又 千景 藤村 かれん 金澤 日和 和田 莉英
  町田支部 平澤道場 習志野支部 久が原道場
一般男子有級 山田 誠 太田 亮 CHO PING YAH 菅野 秀行
  小竹向原道場 新風館 国際支部・香港 久が原道場
一般女子有級 中尾 梨紗 大場 日菜乃 藤田 明子 大久保 順子
  昭和第一学園 昭和第一学園 日野空手道教室 日野空手道教室
個人型
マスターズ男子Ⅰ部型 鎌田 広 浦本 智矢 藤原 正人  
  木更津中央支部 魚津支部 久が原道場  
マスターズ男子Ⅱ部型 榊原 一彦 加藤 啓史 ヘルベルト ウルフ  
  針原支部 神通館 常山島支部  
マスターズ男子Ⅲ部型 中村 雄生 相子 鈴雄 細川 輝秋  
  三河支部 立川支部 誠道館  
マスターズ男子Ⅳ部型 猪俣 富一 加賀 三郎 金子 亜紀広  
  高志会 岩手県本部 ACC  
マスターズ女子I部型の部 有田 由美夏 鑓水 倫子 右田 通子  
  習志野支部 久が原道場 市川支部  
マスターズ女子Ⅱ部型の部 吉田 奈保子 谷 純子 相子 啓子  
  久が原道場 久が原道場 立川支部  
一般男子有段 村上 晧哉 半田 翔太 香中 一郎  
  市川支部 雄心会 相模原支部  
一般女子有段 水藤 楓 山口 結衣 金澤 日和  
  三河支部 三河支部 習志野支部  
一般男子有級 LAU BAK HANG 小林 弘汰 田中 薫  
  国際支部・香港 久が原道場 町田支部  
一般女子有級 吉澤 結月 中尾 梨紗 櫛田 悠  
  昭和第一学園 昭和第一学園 久が原道場  


■小・中・高校生の部

種目
優勝
準優勝
三位
団体
 中学生組手 帝誠館 宮城県本部 神通館 高崎支部
 小学生組手 帝誠館 富山北支部 宮城県本部 富山支部
 中学生型 三河支部 輝風空手塾B 久が原道場  
 小学生型 兵庫支部 富山支部 宮城県本部  
約束組手
小学年高学年 木更津中央支部 兵庫支部B 習志野支部 中野道場
小学生低学年 雄心会B 立川支部 木更津中央支部 雄心会A
個人組手
高校生 齋藤 隆太 小泉 範剛 勝又 義稀 地子 凱十
  市川支部 平澤道場 町田支部 氷見支部
中学2・3年生男子 齊藤 翔太 鈴木 一生 高岡 広 小林 倫
  平澤道場 富山支部 帝誠館 帝誠館
中学1年生男子 大内 英斗 小林 勇陽 宮林 宏綺 小林 勇裕
  帝誠館 帝誠館 富山支部 帝誠館
中学生女子 松前 静流 服部 凪紗 三木 和奏 脇元 天子
  藤島道場 輝風空手塾 木更津中央支部 久が原道場
小学6年生男子 板東 治蔵 長沼 冬和 安齊 真矢 原 光太朗
  寺田道場 斉藤道場 府中リムザ支部 富山北支部
小学6年生女子 苧木 心愛 島田 楓 佐々木 璃瑠 片倉 凛花
  兵庫支部 富山北支部 藤島道場 山形支部
小学5年生男子 金澤 英彪 中島 祐哉 丸野 援 篠崎 太一
  雪が谷支部 習志野支部 小竹向原道場 平澤道場
小学5年生女子 松田 莉菜 宮林 未優奈 西脇 千夏 古山 心葉
  富山支部 富山支部 教導館 宮城県本部
小学4年生男子 本原 邪馬都 菊地 晟司 篠田 煌輝 辻 珀人
  針原支部 帝誠館 藤島道場 氷見支部
小学4年生女子 佐野 朱莉 川波 梨乃 荒木 紀音 本居 多華来
  教導館 久喜支部 平澤道場 平澤道場
小学3年生 佐藤 麗 西田 礼 加藤 蒼大 吉岡 瑞貴
  藤島道場 帝誠館 町田支部 雄心会
小学2年生 寺田 凛 山村 茂真 本田 芽生 吉永 健人
  寺田道場 久が原道場 氷見支部 木更津中央支部
小学1年生 李 逸航 岩倉 空凛 熊谷 拓也 松岡 望
  富山支部 新風館 赤坂支部 久喜支部
個人型
高校生 福元 太朗 渡辺 晴仁 岩鼻 真矢  
  昭和第一学園 相模原支部 新風館  
中学生男子 田島 靖健 花見 丞梓 千葉 悠生  
  雄心会 相模原支部 宮城県本部  
中学生女子 増崎 雛 荻原 里佳 石本 響  
  正濤館 富山支部 久が原道場  
小学6年生 苧木 心愛 片倉 凛花 川村 あい  
  兵庫支部 山形支部 斉藤道場  
小学5年生 菊池 康誠 金澤 英彪 本間 楽  
  弥栄支部 雪が谷支部 雄心会  
小学4年生 寺本 剛 本居 多華来 齊藤 憧  
  富山支部 平澤道場 青梅支部  
小学3年生 小川 皓大 松木 日和梨 貝澤 風佑人  
  雄心会 富山北支部 平澤道場  
小学2年生 寺田 凛 高橋 陽 中村 匡輝  
  寺田道場 世田谷支部 立川支部  
小学1年生 二瓶 麻那 小林 真深子 高橋 真大  
  帝誠館 三河支部 世田谷支部  
小学生7級以下 清水 佑都 李 逸航 鈴木 理子  
  雄心会 富山支部 拳和会  

2018年09月14日
第4回関東地区少年少女空手道選手権大会

2018年12月2日(日)に第4回関東地区少年少女空手道選手権大会を開催いたします。
場所:千葉県松戸市和名ヶ谷スポーツセンター


2018年09月14日
第13回世界大会開催のお知らせ

2019年7月15日(月)-21日(日)に第13回世界大会を開催いたします。
場所:チェコ共和国 Hradec Kralove

2019年09月14日
平成30年度行事予定
  

年月

日     程

行    事    名

場    所

1月
5日(金) 仕事始め  
13日(土)

鏡開き

総本部道場

26日(金)~28日(日) 寒稽古

同上

2

3日(土)

第16回総会(支部長会議及び新年会)

神奈川県(箱根湯本)

3月

初旬~

平成30年度称号審査

 

24日(土)

総本部昇級・昇段審査会

総本部道場

4

初旬~

平成30年度支部更新及び会員登録受付

 

30日(金)~4月1日(日)

第5回国際セミナー
(高校生以上の茶・黒帯対象)

大森スポーツセンター

31日(土)

連盟創立40周年記念祝賀会

京王プラザホテル (東京・新宿)

5月

初旬~

平成30年度資格更新及び新規登録受付

 

6

中旬

第38回全国大会出場申込開始

 

30日(土)

総本部昇級・昇段審査会

総本部道場

7

27(金)~29日(日)

関東地区及び久が原道場夏合宿

秩父(予定)

8

10日(金)

昇段審査・全国支部長会議
審判員・監督会議

総本部道場

11日(土)・12日(日)

第38回全国大会

大田区総合体育館(東京・大田区)

9
29日(土) 総本部昇級・昇段審査会

総本部道場

10

27日(土)・28(日)

秋季技術講習会及び審判講習会

総本部道場

12

12月2日(日)

12月2日(日)

未定

22日(土)

総本部稽古納め
昇級昇段審査会及び納会

総本部道場

次年度

     

1

7日(月)

総本部仕事始め

 

12日(土)

鏡開き

総本部道場

18日(金)~20日(日)

寒稽古

同上

2月
2日(土) 第17回総会(支部長会議及び新年会) 未定

*予定は変更になる場合があります。変更した場合、速やかにお知らせいたします。

2019年09月14日
創立40周年祝賀会



2018年09月13日
第38回全国空手道選手権大会 実施要項

名 称: NPO法人 國際松濤館空手道連盟 第38回全国空手道選手権大会
主 催: NPO法人 國際松濤館空手道連盟
後 援: 文部科学省(予定) 一般財団法人滝井記念財団(予定)
主 管: NPO法人 國際松濤館空手道連盟 東京理科大学
期 日: 平成30年8月11日(土)・12日(日)
会 場:

大田区総合体育館
〒144-0031 東京都大田区東蒲田1丁目11番1号

種 目: 構成は下記の「試合規定」通りとする。
締 切:

平成30年6月30日(土)必着厳守
*申込は可能な限り規定様式のエクセルにて作成し、大会用Eメール宛にてご送付下さい。 (氏名・支部等の誤字他、種目エントリー等の作成ミスを無くす為。) (申込の際に出場する選手の男女及び年齢を必ず記入して下さい。)
全国大会用Eメール:skif-zenkokutaikai@skif.jp

申込先:

NPO法人 國際松濤館空手道連盟 大会実行委員会 宛
*下記送金方法を参照

表 彰:

各種目3位までメダル、優勝にはトロフィーを授与。
支部総合:総合第一位、総合第二位、総合第三位まで盾を授与。 団体、約束組手、無差別級 優勝5点 準優勝3点 三位1点 個人 優勝3点 準優勝2点 三位1点 加点 審判員の協力 1名1点 2名以上2点

費 用:

①支部広告費 10,000円(全支部、不参加支部も含む)
②参加費 個人1種目・・・・一律 3,000円
(申込明細書には個人延べ人数を記入して下さい。)
団体1チーム・・・一律 6,000円
約束組手1チーム・一律 4,000円
*選手登録をしてから当日欠席しても参加費は返却出来ません。
③弁 当 1個:900円(別紙申込明細書に日付別に申し込む。)
④駐車場  大型バス駐車場(8台) 1日3,000円
バスの駐車を希望する支部は明細書に必ず台数を記入して下さい。
普通車は地下有料駐車場があります。

審判員:

NPO法人 國際松濤館空手道連盟 公認技術審判員
*資格登録、更新をしている者に限る。
*監査員、審判員の服装は半袖白Yシャツ、グレー系ズボン、 SKIF指定審判用ネクタイを着用。
(当日、飛翔より販売致します。)

その他:

①保険

負傷した際には主催者が応急処置をします。
また、障害保険にも加入していますが、各支部におかれましても別途、保険加入する事をお勧めします

②プラカード

出場する支部は、当日忘れないようにご注意下さい。
尚、製作していない支部、又は変更する支部は、申込明細書に 必要事項を記入し申込んで下さい。 製作代 16,200円(1支部名 消費税を含む)
申込明細書にハッキリと大きく支部名をお書き下さい。

日 程:

平成30年8月10日(金)・11日(土)・12日(日)
8月10日(金)  大会前日(下記参照)
総本部道場 
10:00~12:00 昇段審査
14:00~15:00 理事会及び評議員会
15:30~17:00 全国支部長及び審判員・監督会議

   
>

8月11日(土) 第1日目

大田区総合体育館

8:00  係員、役員及び関係者集合
8:30  正面入口開門
9:45  開始式
10:00  試合開始
12:50  開会式(式典も含む)
18:00  試合(予選)終了

8月12日(日)第2日目

 

8:00  役員、係員集合
9:00  試合開始
13:00  小・中・高校生表彰式
16:50~ 閉会式


※監督(1名)・コーチ(若干名)ついて
a) 監督・コーチ資格は年二回の審判講習会の内一回は参加していなければならない。
b) 監督・コーチは腕章及びIDカードを着けた者以外は会場内に立ち入る事は出来ない。
c) 監督・コーチは各支部において腕章を用意し、支部名も明記して作成する事。
d) 会場内での出場選手を含む服装は上下空手衣のみ。

※会場(アリーナ)内での服装を徹底して下さい。

※他に何かご不明ご質問等ございましたら、総本部・大会実行委員会までご連絡下さい。

*審査・会議は総本部道場内にて行います。
*プログラムのトーナメント等の確認を行います。支部長又は監督は必ず会議に出席して下さい。(出席出来ない場合は必ず代理を出席させて下さい。)
*大会当日は、主催者側のミス以外は一切受付いたしませんのでご注意下さい。


大会実行委員会 電話番号:03‐3754‐5481 / FAX 03‐3754‐5483
全国大会用Eメール:skif-zenkokutaikai@skif.jp
ご宿泊案内は「株式会社セラヴィ東京」をご紹介致します。 直接担当者の畑山和沙様へご連絡下さい。
連絡先 03‐6264‐3227 / FAX 03‐6264‐3228 

「試合規定について」

マスターズ男子 第一部
(40歳~49歳)

予選:抜塞大・慈恩(主審の指定による紅白戦)
決勝:得意型・得点制 (*注意 平安初段~五段・鉄騎初段・予選型を除く)
*各部の出場人数が15名以下の場合は、6名の決勝残しとする。
*マスターズの部に出場する選手は、一般の部へ重複出場は出来ない。
*第四部、女子の部は型の部のみ

マスターズ男子 第二部
(50歳~59歳)

マスターズ男子 第三部
(60歳~69歳)

マスターズ男子 第四部
(70歳以上)

マスターズ女子 第一部
(40歳~49歳)

マスターズ女子 第二部
(50歳以上)

一般男子有段

予選:観空大・慈恩・抜塞大・燕飛(主審の指定による紅白戦)
決勝:得意型・得点制(*注意 指定型以外)
*指定選手について
前年度の一般有段型試合(男女)3位迄の選手を指定選手とする。

一般女子有段

一般男子有級

予選:平安初段~三段(主審の指定による紅白戦)
決勝:平安初段~五段・鉄騎初段・抜塞大・観空大・慈恩・燕飛・十手(得点制)

一般女子有級

高校生男子

予選:平安初段~五段・鉄騎初段(主審の指定による紅白戦)
決勝:得意型・得点制(*注意 指定型以外)

中学生男子

予選:平安初段~五段・鉄騎初段(主審の指定による紅白戦)
決勝:平安初段~五段・鉄騎初段・抜塞大・観空大・ 慈恩・燕飛・十手・岩鶴・抜塞小・観空小(得点制

中学生女子

小学生型(各学年別)

予選:平安初段~三段(主審の指定による紅白戦)
決勝:平安初段~五段・鉄騎初段・抜塞大・観空大・慈恩・燕飛(得点制)

小学1、2年生

予選:平安初段又は平安二段(主審の指定による紅白戦)
決勝:平安初段~五段・鉄騎初段(得点制)

小学生7級以下

予選:平安初段(紅白戦)
決勝:平安初段又は平安二段(得点制)


*マスターズ男子 一部(40歳~49歳)、二部(50歳~59歳)、三部(60歳~69歳) 四部(70歳以上)、女子 一部(40歳~49歳)、二部(50歳以上)とする。
*注意* 
各部の得点制における順位決定が同点の場合は型を変えて演武する。(同一型は出来ない。) (7級以下の部はこれに当てはまらない。同一型可)
「試合規定について」

小・中・高校生、一般有級

平安初段~平安五段・鉄騎初段(範囲は各部により異なる)

一般有段

抜塞大・慈恩・燕飛・観空大

マスターズ

抜塞大・慈恩


個人「組手」競技ルール

マスターズ男子 第一部
(40歳~49歳)

1本勝負 (拳サポーター、メンホーを着用)
*勝負時間:正味2分

マスターズ男子 第二部
(50歳~59歳)

マスターズ男子 第三部
(60歳~69歳)

一般男子有段 
-70kg(未満)

*一本半勝負(拳サポーター、マウスピース着用)
指定選手について
前年度の各階級2位迄の選手を指定選手とする。

一般男子有段
+70kg(以上)

一般男子有段 無差別級
(各階級・ベスト4以上)

一本半勝負(安全具なし、マウスピース着用)
決勝:3本勝負(正味5分)

一般女子有段
(高校生女子も含む)

一本半勝負(拳サポーター、マウスピース着用)
*メンホー無し
前年度の2位迄の選手を指定選手とする。

一般男子有級

一本半勝負
(男女共に拳サポーター・メンホー、ボディプロテクター着用)

一般女子有級
(高校生女子も含む)

高校生男子

一本半勝負(拳サポーター・ボディプロテクター着用)
*メンホー無し

中学2:3年生男子(新)

一本半勝負(拳サポーター、メンホー、ボディープロテクターを着用)
注意 参加登録が5名以下の場合は上下のクラスと併合する。

中学1年生男子(新)

中学2・3年生女子(新)

中学1年生女子(新)

小学4~6年生男子

一本半勝負(拳サポーター、メンホー、ボディープロテクターを着用)
*各4・5・6年生の各学年別。

小学4~6年生女子

小学1~3年生

一本半勝負(拳サポーター、メンホー、ボディープロテクターを着用)
*各学年別に分かれ、男女混合。


*各部において如何なる理由で失格になった場合はその後の全ての試合に出場する事が出来ない。
*反則勝者には左腕に黒テープを貼り、反則負者には左腕に赤テープ貼る。外れた場合には速やかに 各コートにおいて貼り直す。(故意に外して出場してはならない。)
*中学生組手の部は2・3年生、1年生の男女別とする。 但し、参加登録が5名以下の場合は上下のクラスと併合する。
*SKIF総本部オリジナル「飛翔ラベル」の白い拳サポーターのみ。(別紙注文書に記載されている物) (赤青拳サポーター、他の白い拳サポーターは使用不可)

勝負時間

マスターズ・一般・高校生:正味2分
小学生・中学生:一本半勝負、正味1分半
(正味:審判の「始め」の発声毎にスタート、「止め」の発声毎にストップ)

指定選手について(一般有段男子・女子の部 型及び組手)
型及び組手の指定選手は出場費を免除し、顔写真(縦4cm×横3cm)1枚を申込書に添える。


団体「型」競技ルール

一 般

予選・決勝共に得意型(平安初段~五段・鉄騎初段を除く)・得点制
チーム編成:男女混合可(高校生以上

中学生

予選・決勝共に得意型(中学生個人型決勝と同じ範囲)・得点制
チーム編成:男女混合可(中学生のみ)

小学生

予選・決勝共に得意型(小学生個人型決勝と同じ範囲)・得点制
チーム編成:男女混合可(小学生のみ)


*各部共に男女混合を認める。
*3名1チーム、補欠は1名とする。補欠も含め他チームと重複して登録してはならない。
*各部の順位決定が同点の場合は型を変えて演武する。(同一型は出来ない。)

団体「組手」競技ルール

一 般

一本勝負(拳サポーター、メンホーを着用)
チーム編成:男子のみ

高校生

一本勝負(拳サポーター、メンホー、ボディープロテクターを着用)
チーム編成:男子のみ

中学生

小学生

一本勝負(拳サポーター、メンホー、ボディープロテクターを着用)
チーム編成:男女混合可(但し、男女共に小学4年生以上に限る)


*一般・高校生・中学生は男子のみ
小学生:男女混合可(但し、男女共に小学4年生以上に限る)
*3名1チーム、補欠1名とする。
(補欠も含め他チームと重複した場合や、登録以外の者が出場してはならない。)
*約束組手以外の各団体組手の部において6チーム以上参加で試合が成立するものとする。
*1回戦のみ1チーム3名に満たないで出場してはならない。

勝負時間
一般・高校生 :正味2分
小学生・中学生:正味1分半
*正味:審判の「始め」の発声毎にスタート、「止め」の発声毎にストップ
*メンホーを着用しない各部はマウスピースを着用。(着用せず出場してはならない。)
*拳サポーターはSKIF総本部オリジナル「飛翔」製のみ(白色)
(赤、青色の拳サポーター、また他のメーカーのものは使用不可)

大会種目・運営に関する注意事項
1.個人型・団体型ともに15名(チーム)以下の場合は、6名(チーム)の決勝残しとする。
(個人型・11名以下の場合は決勝のみ)(5名以下の場合は上下のクラスと併合する)
但し、参加登録が3名以下の場合は中止とする。
2.高校生団体組手は5チーム以下の参加登録の場合、一般団体組手に組み入れる。
(高校生を含む3名の団体の場合は一般団体組手の部で競技する。)
3.小学5年生までの各個人戦競技8名以下の参加登録の場合、一つ上下のクラスと併合する。
4.一般無差別級個人組手の組み合わせは、当日参加選手のみでトーナメントを作成する。
(各階級優勝者はシードで、他の選手は体重別クラスに拘わらずトーナメントに組み入れる。)
5.マスターズ男子の部の標記を第一部(40歳~49歳)、第二部(50歳~59歳)、
第三部(60歳~69歳)第四部(70歳以上)
女子第一部(40歳~49歳)第二部50歳以上)とする。
6.マスターズ女子の部は型のみ、組手に出場する場合は型、組手共に一般の部へエントリーする。
7.中学生男女組手の部共に2・3年生、1年生の部に分ける。
但し、参加登録が5名以下の場合は上下のクラスと併合する

約束組手 競技ルール

小学生

予選
三本組手(紅白戦)
行き(No1)
攻撃技:①上段追突・②中段追突・③前蹴の順で左下段払から攻撃をする
受け技:①上段揚受・②中段外受・③下段払の順で受け、逆突で極める
帰り(No2)
攻撃技:①上段追突・②中段追突・③前蹴の順で左下段払から攻撃をする
受け技:①上段揚受・②中段内受・③逆下段払の順で受け、左上段刻突、右中段逆突で極める

準決勝・決勝戦
基本一本組手(紅白戦)
攻撃側:上段追突・中段追突・前蹴・横蹴・廻蹴の順で左下段払(前蹴・横蹴・廻蹴は諸手下段払)から各一本ずつ攻撃する。
受け技:攻撃側の攻撃を組手全集の中から各自で選択し受ける。

*上記の動作が終わったら攻守を交替し、受け技は最初の受け側とは違う技にする。

一 般

予選
基本一本組手(紅白戦)
攻撃技:上段追突・中段追突・前蹴・横蹴・廻蹴の順で左下段払(前蹴・横蹴・廻蹴は諸手下段払)から各一本ずつ攻撃する。
受け技:攻撃側の攻撃を組手全集の中から各自で選択し受ける。
*上記の動作が終わったら攻守を交替する。但し、最初の受け側とは違う技にする。

準決勝・決勝
自由一本組手(紅白戦)
攻撃側:上段追突・中段追突・前蹴・横蹴・廻蹴・後蹴・上段刻突・中段逆突の順で
左構えから各一本ずつ攻撃する。
受け側:攻撃側の攻撃を組手全集の中から各自で選択し受ける。

*上記の動作が終わったら攻守を交替する。但し、最初の受け側とは違う技にする。

*一般(男女)個人組手の部(有級・有段)にエントリーをしていない選手に限り出場出来る。
*各約束組手の部は男女混合を認める。
*2名1チームとし、他チームと重複して登録してはならない。補欠は1名まで認める。
*各約束組手の部の勝敗が引分けの場合は右構えから行う。(左構えと同じ技でも構いません。)
*動き方及び受け方は組手全集をご参照下さい。解らない場合は本部までご質問下さい。

*約束組手の重要性*
約束組手(ナンバーシステム)は当連盟技術体系の重要且つ特徴的なものであり、自由組手、競技組手にもつながる正しい姿勢、呼吸のもとに「残心」「作法」「読み」等の体得を目的としています。
総本部技術局としましても特に力を入れている種目ですので出来るだけ多くの方々の参加を希望致します。

約束組手 競技ルール
*個人「型」競技の注意*
1)小学生各学年別には6級(緑帯)以上がエントリーする。
2)高校生女子は一般女子の部にエントリーする。
3) コートへの入り方(全体正面に礼、お互いに礼をした後の入場の仕方)
①紅白の選手が名前を呼ばれたらお互いに歩み寄る。
②歩み寄ったらお互いに礼をする。
③お互いに礼をしたらコートに向かって礼をする。
④そのままコートの開始線まで入場する。
*(財)全空連系の入り方とは違いますので注意して下さい。
4)型を始める際の開始線から足の開き方の流れ
  *個人、団体にかかわらず下記の流れをする。

  1. 開始線に立ち、結び立ちから礼をする。踵を付け、つま先を開く
  2. 自然体(用意の姿勢)に構える。右足を開く(全ての型において同じ)
  3. 主審(正面)に対し演武する型名を告げ開始する。

自然体から右足を引き寄せて始まる型:鉄騎初段・抜塞大・抜塞小・珍手・雲手
自然体から左足を引き寄せて始まる型:燕飛・慈恩・慈蔭・十手
自然体から始まる型:上記型以外

  1. 演武終了。
  2. 最初に引き寄せた足を開き自然体(右足を開く)に構える。
  3. 開始線に立ち、自然体から、結び立ち(右足を引き寄せる)に構え礼をする。

5)得点制 決勝 小・中学生・一般有級の部 審判員5名
〃  高校生以上        審判員5名~7名

*個人「組手」競技の注意*
*一般男子有段の部無差別級はマウスピースのみ、男子各階級別の部及び有段女子、高校生男子の部は拳サポーター、マウスピースを着用する。その他の各種目は拳サポーター、メンホーを着用し、一般有級の部以下はボディープロテクターも着用する。
*安全具は各自用意する(セーフティカップの着用は各自自由とする。) スネ当て等の使用は不可
*ピアス・ヘアピン・カチューシャ・ネックレス・ブレスレット・指輪・眼鏡・ハードコンタクト・女性の過度の化粧は認めない。(*服装違反の場合、正す為に1分間の猶予を与えられる)
*団体「型」「組手」競技の注意*
*約束組手以外の各団体組手の部において6チーム以上参加で試合が成立するのもとする。
*約束組手以外の各部は3名1チームとし、1チーム2名まで補欠を認める。
*約束組手は1チーム2名とし補欠は1名まで認める。
*団体試合の型は一般(高校生も含む)・中学生・小学生の部とする。
*団体試合の組手は一般・高校生・中学生は男子のみ
注意 小学生は男女混合可(但し、男女共に小学4年生以上に限る)
a)1本勝負とし、その際には必ず拳サポーター及びメンホーを着用する。
b) 高校生以下は拳サポーター、メンホー・ボディープロテクターも着用する。
c)1回戦は1チーム3名に満たないで出場してはならない。(欠員は認めない)
d)1回戦及び2回戦は3名共勝負し、それ以降は2勝した時点で終了とする。
e) 登録者以外の者が出場してはならない。
*会場内での服装について(出場選手及び監督・コーチ)
会場(アリーナ)内での服装は上下空手衣のみ。Tシャツ等では入場不可。

「送金方法」
*選手登録について
a) 選手は今年度の会員更新、登録をしておくこと。 (会員の手続きをしないで出場してはならない。)
b) 一般有段の部に出場する選手は取得段位番号も記入する。 (本連盟の段位登録がない者については、出場不可)
c) 大会参加費は大会1週間前までに完納すること。
*締め切りについて
a)6月30日(土)厳守
b) 締切日以降、無理な出場追加を要求する支部があります。全ての構成をやり直すなど大会準備に支障をきたしますので、締切日厳守、また変更・追加がないようにして申し込みください。
c) 締切から変更、追加等をした場合1件(1人、1チーム)に付きプラス1,000円を徴収致します。
d) 7月7日(土)以降は如何なる理由においても変更等の受付は出来ませんのでご注意下さい。
*役員、係員について
a) 大会当日、役員・係員以外は座席確保のために開門時間前の入場を禁止します。
b) 選手並びに応援の方々は正面入口から開門時間を守り入場する様ご指示下さい。
*胸ワッペン・毛筆胸刺繍(國際松濤館)について
当連盟指定の胸ワッペン又は毛筆胸刺繍(黒字)のどちらかを必ず左胸に縫い付けること。
(ピンやテーピングで留めて入場してはならない。)
*拳サポーターについて
*SKIF総本部オリジナル「飛翔ラベル」の白い拳サポーターのみ。(別紙注文書に記載されている物)
(赤青拳サポーター、他の白い拳サポーターは使用不可)
*その他
a) 応援幕、旗等は紐等で縛り付け、布(ガム)やテープ等では貼り付けないこと。
b) 申込書には名前をはっきりとお書き下さい。毎年、折角プログラムに記載してもプログラムでの 人名の誤字があり、間違い易い字は特にハッキリとお書き下さい。 (申込書を拡大し、記入しても構いません。)
c) 申込書が足りない場合はコピーして下さい。
d) 申込後の変更は文章で郵送、FAX又はE-mailでお願いします。

「お 願 い」
みずほ銀行 久が原支店 普通2087319
SKIF大会実行委員会 代表 金澤弘和

郵便振替 00180-6-405538 國際松濤館空手道連盟 (通信欄に明細をお書き添え下さい。)

現金書留 〒146-0084
東京都大田区南久が原2-1-20
NPO法人國際松濤館空手道連盟 大会実行委員会 宛
  
*参加費等は送金や受取に行き違いが生じますので大会一週間前までに完納させて下さい。

*注意* 
*明細書・申込書は必ず総本部までE-mail及びFAX又はご郵送下さい。
*Excelにてトーナメントを作成しますので、出来るだけE-mailにて申し込みをお願い致します。
希望支部は下記へ支部名とメール希望と書き添えて送付して下さい。そのまま添付して返信させて頂きます。
*申込は可能な限り規定様式のエクセルにて作成し、大会Eメール宛にてご送付下さい。
(氏名・支部等の誤字他、種目エントリー等の作成ミスを無くす為。)

*申込書等は1名しか参加しなくても各申込毎に分けずにセットになっているまま返信して下さい。
*一般的な書式を使用していますので、書式を変えず枠内に収まる様にお願いします。
*ソフトはWord(実施要項)、Excel(申込書、明細書)を使用しています。
他のソフトでは開けても書式が変わってしまい、エントリー間違いなども考えられますので、その際には郵送、又はFAX下さいますようお願いします。
E-mail skif-zenkokutaikai@skif.jp
*メールでの申込の場合は二重エントリーになりやすいので郵送及びFAXはしないで下さい。
*その他 ご不明ご質問等ございましたら、総本部までご連絡下さい。

申込書ダウンロード



2018年09月13日
第3回関東地区少年・少女空手道選手権大会 結果

平成29年11月26日(日) 於:和名ヶ谷スポーツセンター

種目
優勝
準優勝
三位
個人型の部
小学生未満の部 二瓶 麻那 高橋 真大 本間 多喜  
帝誠館 世田谷支部 雄心会  
小学生七級以下 河野 すみれ 山口 豪 齋藤 颯斗  
高崎支部 久が原道場 高崎支部  
小学一・二年生 鈴木 健ノ介 小川 皓大 川田 和希  
世田谷支部 雄心会 宇都宮支部  
小学三・四年生 金澤 英彪 本間 楽 山口 璃子  
雪谷支部 雄心会 久が原道場  
小学五・六年生 田島 靖健 脇元 天子 石本 響  
雄心会 久が原道場 久が原道場  
中学生男子 小岩 明史 岩井 翔 宇田川 萌  
雪谷支部 久が原道場 久喜支部  
個人組手の部
小学生未満の部 二瓶 麻那 松岡 望 田島 琴葉 本間 多喜
帝誠館 久喜支部 雄心会 雄心会
小学一・二年生 三木 日向 木下 敬斗 守屋 アオサ 山村 茂真
木更津中央支部 習志野支部 久が原道場 久が原道場
小学三・四年生男子 金澤 英彪 丸野 援 山口 大輝 杉山 レイ
雪谷支部 小竹向原道場 拳和会 小竹向原道場
小学三・四年生女子 西脇 千夏 山口 璃子 平野 萌々香 河野 すみれ
教導館 久が原道場 武空塾 高崎支部
小学五・六年生男子 安田 光作 中山 絢翔 石渡 永竜 菊地 亮良
教導館 木更津中央支部 教導館 帝誠館
小学五・六年生女子 脇元 天子 三木 和奏 加藤 絢加 石本 響
久が原道場 木更津中央支部 松戸支部 久が原道場
中学生男子 野口 喜生 若月 應 永沼 元 中村 日向
小竹向原道場 久喜支部 府中リムザ支部 府中リムザ支部
団体の部
小学生団体型 久が原道場 雄心会 世田谷支部  
小学生団体組手 久が原道場 小竹向原道場 雄心会 府中リムザ支部A

2018年09月13日
第37回 全国空手道選手権大会

平成29年8月12日(土)、13日(日) 於:駒沢オリンピック公園運動場体育館

■マスターズ・一般の部

種目
優勝
準優勝
三位
団体戦
 一般組手(会長杯) 町田支部 三河支部 東京都市大学A 新風館
 一般型(館長杯) 三河支部 輝風空手塾 久が原道場  
約束組手
 一般 立川支部A 久が原道場 新風館 立川支部B
個人組手
マスターズ40歳~49歳 矢地 範行 山下 直人 三木 嘉伯 市川 毅
  氷見支部 拳和会 木更津中央支部 大塚道場
マスターズ50歳~59歳 榊原 一彦 関家  嗣 江戸 盛 加藤 啓史
  針原支部 ACC 江戸道場 神通館
マスターズ60歳~69歳 重田 紀元 山田 幸一 小川 喜正 鶴川 吉和
  木更津中央支部 富山支部 大塚道場 大塚道場
一般-70kg級 岩倉 弘晶 村上 晧哉 増田 翔太 大石 拓哉
  新風館・指定 市川支部 新風館 帝誠館
一般+70kg級 八木 勇斗 大野 龍太郎 國分 樹 平松 拓丸
  町田支部・指定 三河支部・指定 総本部 新風館・指定
一般無差別級(片岡杯) 八木 勇斗 大石 拓哉 岩倉 弘晶 平松 拓丸
  町田支部・指定 帝誠館 新風館・指定 新風館・指定
一般女子有段(理事長杯) 藤村 かれん 佐藤 穂花 増田 千栄 勝又 千景
  平澤道場 平澤道場 新風館・指定 町田支部・指定
一般男子有級 セイ・モール 鎌田 隼人 田中 薫 KAM ALDEN
  久が原道場 東京都市大学 町田支部 国際支部・ハワイ
一般女子有級 清水 杏菜 川村 このみ 加藤 浩子 齋藤 遥
  東京都市大学 斉藤道場 松戸支部 世田谷支部
個人型
マスターズ40歳~49歳 清水 清 山下 直人 斉藤 亨  
  武空塾 拳和会 久が原道場  
マスターズ50歳~59歳 加藤 啓史 榊原 一彦 ヘルベルト・ウルフ  
  神通館 針原支部 常三島支部  
マスターズ60歳~69歳 相子 鈴雄 高橋  寿 細川 輝秋  
  立川支部 高志会 誠道館  
マスターズ70歳以上 加賀 三郎 加藤 庸 金子 亜紀広  
  加賀クラブ 魚津支部 ACC  
マスターズ女子型の部Ⅰ 有田 由美夏 鑓水 倫子 右田 通子  
  習志野支部 久が原道場 市川支部  
マスターズ女子型の部Ⅱ 谷 純子 鈴木 恭子 吉田 奈保子  
  久が原道場 久が原道場 久が原道場  
一般男子有段 村上 晧哉 半田 翔太 岩倉 永幸  
  市川支部 雄心会 新風館・指定  
一般女子有段 水藤 楓 和田 莉英 山口 結衣  
  三河支部・指定 久が原道場・指定 三河支部  
一般男子有級 セイ・モール LAU BAK HANG KAM ALDEN  
  久が原道場 國際支部・香港 国際支部・ハワイ  
一般女子有級 菅野 唯嘉 川村 このみ 神部 美由紀  
  立川支部 斉藤道場 久が原道場  


■小・中・高校生の部

種目
優勝
準優勝
三位
団体
 中学生組手 帝誠館 輝風空手塾 習志野支部  
 小学生組手 寺田道場 平澤道場 帝誠館 木更津中央支部
 中学生型 輝風空手塾A 輝風空手塾B 富山支部  
 小学生型 雄心会 久が原道場 兵庫支部  
約束組手
小学年高学年 雄心会 新風館 久が原道場 武空塾
小学生低学年 拳和会 雄心会 静岡支部 平澤道場
個人組手
高校生 齋藤 隆太 地子 凱十 大野 義暁 岩鼻 真矢
  立川支部 氷見支部 三河支部 新風館
中学生男子 西田 叶夢 田中 颯大 小林 倫 松島 慧太郎
  帝誠館 帝誠館 帝誠館 帝誠館
中学生女子 久保田 咲貴 松前 静流 鑓水 モモ 服部 凪紗
  寺田道場 藤島道場 久が原道場 輝風空手塾
小学6年生男子 小林 勇陽 大内 英斗 宮林 宏綺 藤島 太陽
  帝誠館 帝誠館 富山支部 宮城県本部
小学6年生女子 久保田 真貴 後藤 楓華 脇元 天子 西田 沙礼
  寺田道場 寺田道場 久が原道場 帝誠館
小学5年生男子 長沼 冬和 菊地 亮良 山村 秀真 中山 絢翔
  斉藤道場 帝誠館 久が原道場 木更津中央支部
小学4年生男子 小野 惺也 金澤 英彪 髙橋 悠生 篠崎 太一
  藤島道場 雪が谷支部 兵庫支部 平澤道場
小学4年生女子 松田 莉菜 宮林 未優奈 寺林 里桜 中村 日咲
  富山支部 富山支部 富山支部 府中リムザ支部
小学5年生女子 岩倉 未桜 片倉 凛花 苧木 心愛 山下 日菜子
  新風館 山形支部 兵庫支部 弥栄支部
小学3年生 菊地 晟司 本原 邪馬都 平野 裕大 山口 大輝
  帝誠館 針原支部 拳和会 拳和会
小学2年生 佐藤 麗 長沼 凌央 木下 敬斗 加藤 蒼大
  藤島道場 斉藤道場 習志野支部 町田支部
小学1年生 高野 翔暉 寺田 凛 山村 茂真 田中 将貴
  藤島道場 寺田道場 久が原道場 町田支部
個人型
高校生 浅井 輝璃 古澤 尚弥 岩鼻 真矢  
  輝風空手塾 正濤館 新風館  
中学生男子 渡辺 晴仁 鳥越 羽瑠 花見 丞梓  
  相模原支部 安芸支部 相模原支部  
中学生女子 増崎 雛 成田 里胡 萩原 里佳  
  正濤館 斉藤道場 富山支部  
小学6年生 脇元 天子 久保田 真貴 小川 大蒼  
  久が原道場 寺田道場 雄心会  
小学5年生 川村 あい 清水 隆聖 岩倉 未桜  
  斉藤道場 雪が谷支部 新風館  
小学4年生 金澤 英彪 菊池 康誠 松田 莉菜  
  雪が谷支部 弥栄支部 富山支部  
小学3年生 寺本 剛 川波 梨乃 本居 多華来  
  富山支部 久喜支部 平澤道場  
小学2年生 神田 菜々子 菊田 実希 古市 奎人  
  平澤道場 雄心会 大塚道場  
小学1年生 寺田 凛 菊田 実希 菊田 実希  
  寺田道場 長岡支部 藤島道場  
小学生7級以下 小野 琥呂輔 荻野 紫龍 河野 すみれ  
  立川支部 相模原支部 高崎支部  

2017年3月21日
第4回 SKIF国際セミナー要項
目 的 国内外会員の技術の向上・統一を図り、会員の親睦交流の場とする。
1.名 称: NPO法人國際松濤館空手道連盟 第4回国際セミナー
2.主 催: NPO法人國際松濤館空手道連盟
3.後 援: 東京都大田区・大田区教育委員会・大田区空手道連盟
4.期 日: 平成29年3月31日(金)~4月2日(日)
5.会 場: 大田区立大森スポーツセンター
東京都大田区大森本町2-2-5
京浜急行本線「平和島」駅下車徒歩6分
6.講 師: 金澤弘和宗家・金澤伸明館長・村上学首席師範
総本部指導員・斉藤栄吉審判部長 他
7.特別講師: 三浦勝師範(イタリア)・長井昭夫師範(ドイツ)
古賀陸太師範(スイス)・石川博史師範(メキシコ)
8.内 容: イ) 技術講習会
ロ) 審判講習会
ハ) 昇段審査会
9.参加資格: 國際松濤館空手道連盟公式登録支部会員。
高校生以上で茶帯(3級)以上のもの者
(上記以外の空手家で参加希望の者は必ず総本部の了承を得ること)
10.日 程: 平成29年3月31日(第1日目)
10:00 ~ 12:00  登録受付
12:00 ~ 15:00 技術講習会
15:30 ~ 17:00 審判講習会
平成29年4月1日(第2日目)
09:30 ~ 11:30 技術講習会
12:00 ~ 14:00 技術講習会
14:30 ~ 15:30 大田区民合同稽古
15:30 ~ 17:00 審判講習会 (実践練習、下記15参照)
19:00 〜 21:00 懇親会
平成29年4月2日(第3日目)
10:00 ~ 12:30 技術講習会
13:30 〜 16:00 昇段審査会
11.セミナー参加料: \5,000- (一日参加)
\10,000- (二日以上参加)
12.申込締切: 平成29年2月28日(火)(第1次締切)
準備の都合また参加者把握の目的もあり、早めの申し込みをお願い致します。
勿論諸処の事情も理解致しますので、第1次締切以降に申込される方はその旨総本部にご連絡いただき、出来るだけ早くの申し込みをお願いします。
13.懇親会: 平成29年4月1日(土) 午後7時〜9時
大田区産業プラザPIO
東京都大田区南蒲田1-20-20  Tel 03-3733-6600
京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩3分
参加料 ¥5,000/一人

14.花 見:

平成29年4月3日(月) 12:00~ 多摩川べりにて(雨の場合 中止)
東急多摩川線「鵜の木」駅 午前11時30分集合 徒歩10分
この時期、東京は桜の見頃であり、昨年も外国人空手家に大変好評でした。
もし参加希望者の方がおられましたら、奮ってご参加いただき、桜を見ながら外国人空手家・拳友と一献かたむけ、空手についておおいに語り合ってください。

15.大田区民合同稽古会並びに審判講習会に関して:

このセミナーは当連盟主催のものではありますが、今回もまた総本部道場が所在する 東京都大田区、並びに大田区教育委員会・大田区空手道連盟の「後援」をいただき、 会場の確保等ご協力していただいております。そのため、第2日目の午後2:30より 大田区民空手家との合同稽古を企画しておりますので、セミナー受講者におかれまし ては是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。(受講料無料)
また、稽古会後の審判講習会では審判の実践練習を行います。若手選手の皆さん (含合同稽古会参加者)には選手としてご参加いただき、より多くの「試合組手」を 経験し今後の試合技術向上につなげていただき、また審判員の技術力向上にご協力 いただきたくお願い申し上げます。

注意事項
1. 今回のセミナーに関し、総本部では宿泊施設の用意をしておりません。参加者各自で予約確保してください。
講習会会場は京浜急行本線「平和島」駅下車となりますので、品川駅または蒲田駅周辺、またはその間の宿泊施設をお薦めします。
東京南西地区では品川が一番大きな街であり、シティーホテル、ビジネスホテルともに数多くあります。
「平和島」駅-「品川」駅 電車にて約10分
「平和島」駅-「京浜蒲田」駅 電車にて約5分
JR「品川」駅と「京浜品川」駅は隣接していますが、JR「蒲田」駅と「京浜蒲田」駅は徒歩にて約10分かかります。
総本部道場は「蒲田」駅より東急池上線で約7分「久が原」駅下車徒歩1分。
ちなみに、「東京」駅-「品川」駅 電車にて約10分
        「品川」駅-「蒲田」駅 電車にて約10分
        「羽田空港国内線ターミナル」駅-「品川」駅 電車にて約16分
        「羽田空港国内線ターミナル」-「蒲田」駅 バスにて約30分

2. 海外ではこの国際セミナーは既に慣例化しており、今回もかなりの会員が来日すると思われます。国内会員の方々は仕事の調整等難しいこととは存じますが、より以上の経費時間をかけて来日する外国人空手家の情熱に負けぬよう、本家日本の空手家として出来るだけ多く金曜日から参加いただきますようお願い申し上げます。


2017年03月21日
第12回世界大会(ジャカルタ)応援ありがとうございました。

2016 年8月26日~28日までインドネシアジャカルタにて開催されました「第12回SKIF世界空手道選手権大会」において日本チームは男女団体組手・団体型とも金メダルをはじめ、全ての種目でメダルを獲得する活躍をしました。
久が原道場からは和田莉英が出場し、「個人型 準優勝」 「団体型 優勝」の成績を収めました。

新着情報

 

第12回SKIF世界空手道選手権大会 結果

平成28年08月26日(金)~28日(日)

種目
シニア(20~39才)
男子個人型 Lars Henriksen 村上 皓哉 山本 周平  
  デンマーク 日本 日本  
女子個人型 水藤 楓 和田 莉英 Sisillia Ora  
  日本 日本 インドネシア  
男子団体型 日本 インドネシア イタリア  
  中村・山本・村上      
女子団体型 日本 インドネシア スイス  
  藤生・水藤・和田      
男子個人組手(軽量級) 岩倉 弘晶 Larrosa Maximilliano Lars Henriksen Ferdiansyah
  日本 ウルグアイ デンマーク インドネシア
男子個人組手(中量級) 脇阪 順 Jeremy Delhenz 國分 樹 Craig Ratferty
  日本 ベルギー 日本 オーストラリア
男子個人組手(重量級) 八木 勇人 Philip Carisen 大野 龍太郎 Michel Almeida
  日本 デンマーク 日本 ベルギー
女子個人組手(軽量級) Daphne Radoiho 勝又 千景 増田 千栄 Maya Firman
  イタリア 日本 日本 インドネシア
女子個人組手(重量級) 藤村 かれん 佐藤 穂花  Sinai Canales Lilliana Cantanos
  日本 日本 メキシコ メキシコ
男子団体組手 日本 ベルギー ブラジル インドネシア
  脇阪・岩倉・大野・西村・國分・八木      
女子団体組手 日本 イタリア ブラジル メキシコ
  藤村・勝又・増田・佐藤      
男子組手グランドチャンピオン 脇阪 順      
  日本      
女子組手グランドチャンピオン 藤村 かれん      
  日本      
ジュニア
女子個人型(12~13才) 江戸 楓 Daria Klementenok Kezia Agrarianti  
  日本 ロシア インドネシア  
男子個人型(16~17才) Roman Heydaro 頂 佳孝 尾島 翔大  
  アゼルバイジャン 日本 日本  
女子個人組手(12才以下) Syeriel Deborah Zlata Elmanov 三木 和奏  
  インドネシア ロシア 日本  
男子個人組手(16~17才) Caleb Dooley 尾島 翔大 Lucas Bruun Lorenzo Terzano
  オーストラリア 日本 デンマーク イタリア
マスターズ
女子個人型(45~49才) Peggy De Block 有田 由美夏 Omita Olga Ompi  
  ベルギー 日本 インドネシア  
男子個人型(55~59才) 榊原 一彦 Antonio Racca Lovrenc Kokaji  
  日本 スイス スロベニア  
男子個人型(60~64才) Paulo Santos 馬場 眞二郎 小田 爲基  
  ブラジル 日本 日本  
男子個人型(65~69才) Tiziano Monti Kevin Chan 牧 新生  
  イタリア オーストラリア 日本  
男子個人型(70才以上) 金子 亜紀広 Emmanuel Velez Subramanyan KV  
  日本 フィリピン インドネシア  
男子個人組手(40~44才) 鎌田 広 Leonardo Costa 三木 嘉伯 Wilfried Pollheimer 
  日本 ウルグアイ 日本 オーストラリア
男子個人組手(60~64才) Paulo Santos 馬場 眞二郎 Carlos Pazos Alastair Clark
  ブラジル 日本 ウルグアイ オーストラリア
男子団体組手(40~49才) イタリア ウルグアイ 日本 アイルランド
      関家・鎌田・三木  
男子個人型(計180才以上) 日 本       
  金子・牧・関家      

2017年03月21日
第2回関東地区 少年少女空手道選手権大会 結果

平成28年11月27日(日)、於:ゆうぽうと世田谷レクセンター

種目
優勝
準優勝
三位
個人型の部
小学生未満の部 山田 義忠 林 昂志朗 山村 茂真  
  小竹向原道場 小竹向原道場 久が原道場  
小学生七級以下 渡部 璃久 益戸 壮空 佐々木 ちひな  
  日野空手教室 鶴間道場 町田支部  
小学一・二年生 山口 大輝 大山 知勇虎 滝口 勝大  
  拳和会 読売カルチャー川崎 久が原道場  
小学三・四年生 清水 隆聖 眞倉 諒 金澤 英彪  
  雪谷支部 中野道場 雪谷支部  
小学五・六年生 田島 靖健 滝口 勝生 岩井 祐樹  
  雄心会 久が原道場 久が原道場  
中学生男子 岩井 翔 伊藤 静悟 尾崎 千広  
  久が原道場 習志野支部 高志会  
中学生女子 佐々木 みかの 福田 夏央 原 愛美  
  町田支部 雪谷支部 世田谷支部  
個人組手の部
小学生未満の部 林 昂志朗 山村 茂真 岡田 武虎 小山 旺甫
  小竹向原道場 久が原道場 小竹向原道場 小竹向原道場
小学一・二年生 矢鍋 稟旺 平野裕大 石川 怜苑 村上 大地
  教導館 拳和会 西秦野支部 雪谷支部
小学三・四年生男子 中山 絢斗 金澤 英彪 オルペル アレジ 志村 征哉
  木更津中央支部 雪谷支部 雄心会 松戸支部
小学三・四年生女子 山口 璃子 西脇 千夏 加藤 絢加 廼島 優海
  久が原道場 教導館 松戸支部 教導館
小学五・六年生男子 佐野 斗哉  滝口勝生 伊藤 翔太郎 岩井 祐樹
  教導館 久が原道場 久が原道場 久が原道場
小学五・六年生女子 多田 茉紘 手塚 晴菜 平野 七菜  脇元 天子
  府中リムザ支部 町田支部 拳和会 久が原道場
中学生男子 亀岡 諒平 亀 真幸  野口 喜生 伊藤 大悟
  習志野 町田支部 小竹向原道場 習志野支部
中学生女子 鳴瀬 春美 佐々木 みかの 小林 美久 田畑 美咲 
  西秦野支部 町田支部 西秦野支部 教導館
団体の部
小学生団体型 雄心会B 久が原道場B 世田谷支部  
中学生団体型 習志野支部 雪谷支部 世田谷支部  
小学生団体組手 久が原道場 木更津中央支部 教導館 松戸支部
中学生団体組手 習志野支部 久喜支部    

2017年03月21日
第36回関東地区 全国空手道選手権大会 結果

平成28年8月13日(土)、14日(日)於:国立代々木競技場第2体育館

■マスターズ・一般の部

種目
優勝
準優勝
三位
団体戦
一般組手(会長杯) 町田支部 三河支部 柏空会 新風館A
一般型(館長杯) 三河支部B 三河支部A 新風館A  
約束組手
一般 立川支部A 久が原道場 立川支部B 大塚道場
個人組手
マスターズ40歳~49歳 矢地 範行 寺田 徹也 鎌田 広 関家 嗣
  氷見支部 寺田道場 木更津中央支部 ACC
マスターズ50歳~59歳 榊原 一彦 加藤 啓史 浅井 信司 勝又 義則
  針原支部 神通館 久が原道場 町田支部
マスターズ60歳~69歳 山田 幸一 鶴川 吉和 馬場 眞二郎 大西 春樹
  富山支部 大塚道場 久が原道場 名古屋国際松濤館クラブ
一般-70kg級 岩倉 弘晶 岩倉 永幸 山本 周平 新川 敦也
  新風館 新風館 三河支部 町田支部
一般+70kg級 八木 勇斗 大野 龍太郎 平松 拓丸 脇阪 順
  町田支部 三河支部 新風館 総本部
一般無差別級(片岡杯) 脇阪 順 平松 拓丸 大野 龍太郎 八木 勇斗
  総本部 新風館 三河支部 町田支部
一般女子有段(理事長杯) 増田 千栄 勝又 千景 堀井 明日加 藤村 かれん
  新風館 町田支部 三河支部 平澤道場
一般男子有級 セイ・モール 太田 亮 朴 珍成 宇津 明
  久が原道場 新風館 日野空手道教室 久が原道場
一般女子有級 山田 梨央 川村 このみ 廣瀬 由紀 中川 智絵
  町田支部 斉藤道場 立川支部 昭和第一学園高校
個人型
マスターズ40歳~49歳 寺田 徹也 斉藤 亨 大西 至  
  寺田道場 久が原道場 立川支部  
マスターズ50歳~59歳 榊原 一彦 加藤 啓央 ヘルベルト・ウルフ  
  針原支部 神通館 常三島支部  
マスターズ60歳~69歳 細川 輝秋 馬場 眞二郎 神谷 信光  
  誠道館 久が原道場 ACC  
マスターズ70歳以上 加賀 三郎 金子 亜紀広 加藤 庸  
  盛岡加賀クラブ ACC 魚津支部  
マスターズ女子型の部 有田 由美夏 鈴木 恭子 右田 通子  
  習志野支部 久が原道場 市川支部  
一般男子有段 中村 恭平 山本 周平 岩倉 永幸  
  三河支部 三河支部 新風館  
一般女子有段 水藤 楓 和田 莉英 杉林 瑠美衣  
  三河支部 久が原道場 神通館  
一般男子有級 住井 悠起 上岡 政徳 宇津 明  
  安芸支部 市川支部 久が原道場  
一般女子有級 大谷 彩歌 鑓水 倫子 中川 智絵  
  昭和第一学園高校 久が原道場 昭和第一学園高校  


■小・中・高校生の部

種目
優勝
準優勝
三位
団体
高校生組手 不二越工業高校A 不二越工業高校B 町田支部 昭和第一学園高校A
中学生組手 帝誠館A 帝誠館B 平澤道場 久喜支部B
小学生組手 帝誠館A 平澤道場 宮城県本部 新風館
中学生型 宮城県本部 魚津支部 平澤道場  
小学生型 武空塾 弥栄支部A 雪谷支部  
約束組手
小学年高学年 斉藤道場 雄心会B 相模原支部  
小学生低学年 拳和会 雄心会 静岡支部A 静岡支部B
個人組手
高校生 枝本 勝太郎 前田 翔平 竹中 浩章 竹中 浩章
  帝誠館 不二越工業高校 不二越工業高校 不二越工業高校
中学生男子 西田 叶夢 小泉 範剛 山口 歩希 半田 大地
  帝誠館 平澤道場 三河支部 雄心会
中学生女子 佐野 小粋 久保田 咲貴 鑓水 モモ 大内 梨乃
  帝誠館 寺田道場 久が原道場 帝誠館
小学6年生男子 鈴木 一生 鳥越 羽瑠 橋本 南海 廣瀬 元之輔
  富山支部 安芸支部 秦野支部 立川支部
小学6年生女子 松田 彩菜 田中 海帆 多田 茉紘 山田 あみ
  富山支部 新風館 府中リムザ支部 三河支部
小学5年生男子 深江 将大郎 矢吹 優人 大内 英斗 小林 勇裕
  帝誠館 宮城県本部 帝誠館 帝誠館
小学4年生男子 菊地 亮良 長沼 冬和 山田 圭佑 板東 治蔵
  新風館 斉藤道場 帝誠館 寺田道場
小学4年生女子 岩倉 未桜 太田 柚那 片倉 凛花 川村 あい
  新風館 新風館 山形支部 斉藤道場
小学5年生女子 後藤 楓華 久保田 真貴 今井 愛咲 脇元 天子
  寺田道場 寺田道場 富山北支部 久が原道場
小学3年生 松田 莉菜 金澤 英彪 中島 祐哉 小林 源
  富山支部 雪谷支部 習志野支部 帝誠館
小学2年生 菊池 晟司 本原 邪馬都 平野 裕大 山口 大輝
  帝誠館 針原支部 拳和会 拳和会
小学1年生 長沼 凌央 村上 大地 木下 敬斗 川上 陽向
  斉藤道場 雪谷支部 習志野支部 小竹向原道場
個人型
高校生 尾島 翔大 前田 翔平 大野 義暁  
  不二越工業高校 不二越工業高校 三河支部  
中学生男子 渡辺 晴仁 千葉 悠生 大塚 達喜  
  相模原支部 宮城県本部 弥栄支部  
中学生女子 荻原 里佳 佐々木 みかの 増崎 雛  
  富山支部 町田支部 正濤館  
小学6年生 沖崎 諒 花見 丞梓 山田 あみ  
  斉藤道場 相模原支部 三河支部  
小学5年生 田島 靖健 渡辺 暁郁 久保田 真貴  
  雄心会 相模原支部 寺田道場  
小学4年生 長沼 冬和 川村 あい 片倉 凛花  
  斉藤道場 斉藤道場 山形支部  
小学3年生 金澤 英彪 松田 莉菜 平野 萌々香  
  雪谷支部 富山支部 武空塾  
小学2年生 寺本 剛 田鎖 海麗玲 齋藤 憧  
  富山支部 岩泉支部 青梅支部  
小学1年生 松木 日和梨 神田 菜々子 小野 健太  
  富山北支部 平澤道場 大塚道場  
小学生7級以下 須田 ひなた 菊池 康誠 齋藤 悠我  
  武空塾 弥栄支部 雄心会  

2016年07月11日
第2回関東地区 少年少女空手道選手権大会開催のお知らせ
  
名 称: 第2回関東地区 少年少女空手道選手権大会
日 時: 平成28年11月27日(日)
場 所: ゆうぽうと 世田谷レクセンター

2016年06月08日
第36回全国空手道選手権大会 実施要項

名 称: NPO法人 國際松濤館空手道連盟 第36回全国空手道選手権大会
主 催: NPO法人 國際松濤館空手道連盟
後 援: 文部科学省(予定) 一般財団法人滝井記念財団(予定)
主 管: NPO法人 國際松濤館空手道連盟 久が原道場
期 日: 平成28年8月13日(土)・14日(日)
会 場: 国立代々木競技場 第2体育館
JR山手線「原宿」駅 徒歩10分  東京都渋谷区神南2-1-1
締 切:

平成28年6月30日(木)必着厳守

8月12日(金)

総本部道場

10:00~12:00 昇段審査

第2体育館(会議室)

14:00~15:00 理事会及び評議員会
15:30~17:00 全国支部長及び 審判員・監督会議

8月13日(土)

第1日目(代々木第2体育館)

8:00 係員、役員及び関係者集合
8:30 正面入口開門
10:00 試合開始
12:50 開会式(式典も含む)
19:00 試合(予選)終了

8月14日(土)

第2日目

8:00 役員、係員集合
9:00 試合開始
13:00小・中・高校生表彰式
16:50~閉会式


申し込み・お問い合わせは総本部事務局まで

2016年06月8日
関東地区合宿のお知らせ
  

今年も恒例の関東地区夏合宿を開催致します。総本部指導員の指導のもと初心者から熟練者まで、それぞれのレベルアップを目的に指導を行ってまいります。
今回も全国大会前の実施となり、技術確認・最終調整の絶好の機会となりますので奮ってご参加ください。定員になり次第締め切ります。

日 時: 2016年7月29日(金)~ 7月31日(日)
場 所: 千葉県九十九里 民宿旅館 早船(みんしゅくりょかん はやふね)
参加費:

2泊3日 25,800円(税込) ※交通費は含んでおりません。
(中・高生 23,800円 小学生以下 22,800円  保護者同伴20,800円)

1泊2日 17,800円(税込) ※稽古のみ 2,500円/1回

申し込み・詳細については総本部までお問い合わせください。
電話: 03-3754-5481 / E-Mail: japan@skif.jp


2016年06月08日
第36回全国空手道選手権大会のお知らせ

今年も恒例の関東地区夏合宿を開催致します。総本部指導員の指導のもと初心者から熟練者まで、それぞれのレベルアップを目的に指導を行ってまいります。今回も全国大会前の実施となり、技術確認・最終調整の絶好の機会となりますので奮ってご参加ください。定員になり次第締め切ります。

日 時: 2016年7月29日(金) ~ 7月31日(日)
場 所: 千葉県九十九里 民宿旅館 早船(みんしゅくりょかん はやふね)
参加費: 2泊3日 25,800円(税込) ※交通費は含んでおりません。
(中・高生23,800円 小学生以下22,800円 保護者同伴20,800円)
1泊2日 17,800円(税込)※稽古のみ 2,500円/1回
お問い合わせ: 申し込み・詳細については総本部までお問い合わせください。
電話 03-3754-5481 / E-Mail japan@skif.jp


2015年10月22日
久が原道場「第35回全国空手道選手権大会」総合優勝!!

「第35回全国空手道選手権大会」にて久が原道場が総合優勝しました。

新着情報

2015年10月05日
第3回 SKIF国際セミナー要項
目 的: 国内外会員の技術の向上・統一を図り、会員の親睦交流の場とする。
1.名 称: NPO法人國際松濤館空手道連盟 第2回国際セミナー
2.主 催: NPO法人國際松濤館空手道連盟
3.後 援: 東京都大田区・大田区教育委員会・大田区空手道連盟
4.期 日: 平成28年3月25日(金)~ 27日(日)
5.会 場: 大田区立大森スポーツセンター
東京都大田区大森本町2-2-5
京浜急行本線「平和島」駅下車徒歩6分
6.講 師: 金澤弘和宗家・金澤伸明館長・村上学首席師範
総本部指導員・斉藤栄吉審判部長 他
7.内 容: イ) 技術講習会
ロ) 審判講習会
ハ) 昇段審査会
8.参加資格: 國際松濤館空手道連盟公式登録支部会員。
高校生以上で茶帯(3級)以上のもの者
(上記以外の空手家で参加希望の者は必ず総本部の了承を得ること)
9.日 程: 平成28年3月25日(第1日目)
10:00 ~ 12:00  登録受付
12:00 ~ 14:30 技術講習会
15:00 ~ 16:30 審判講習会
平成28年3月26日(第2日目)
09:30 ~ 10:15 大田区民合同稽古
10:30 ~ 12:30 技術講習会
13:00 ~ 15:00 技術講習会
15:30 ~ 17:00 審判講習会
19:00 〜 21:00 懇親会
平成28年3月27日(第3日目)
10:00 ~ 12:30 技術講習会
13:30 〜 16:00 昇段審査会
10.セミナー参加料: \5,000- (一日参加)
\10,000- (二日以上参加)
11.申込締切: 平成28年2月29日(日)(第1次締切)
準備の都合また参加者把握の目的もあり、早めの申し込みをお願い致します。
勿論諸処の事情も理解致しますので、第1次締切以降に申込される方はその旨総本部にご連絡いただき、出来るだけ早くの申し込みをお願いします。
12.懇親会: 平成28年3月26日(土) 午後7時〜9時
大田区産業プラザPIO
東京都大田区南蒲田1-20-20  Tel 03-3733-6600
京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩3分
参加料 ¥5,000/一人


2015年10月05日
平成27年度秋季技術講習会並びに審判講習会のお知らせ

拝啓 秋涼の候、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、下記のとおり、定期技術・審判講習会を開催致したくお知らせ申し上げます。
SKIF技術の向上統一のため、奮ってご参加下さいますようお願い申し上げます。
また、以前より告知しておりましたが、全国大会での監督及びコーチ資格につき、昨年度より厳正にチェックしております。
監督、コーチ希望者は、大会前一年間に開催される秋季又は春季審判講習会に必ず参加して下さい。
審判員希望者以外には審判実技の強要はありませんので、試合規定・ルール把握・理解のためのものとご理解ください。

日  時: 平成27年10月31日(土)・11月1日(日)
場  所: 総本部道場
講  師: 「技術部」総本部指導員・「審判部」斉藤栄吉審判部長
参加資格: 支部長並びに有資格者並びに指導に携わっている有段者(高校生以上)
服  装: 空手着(技術講習会及び審判講習会)
持ち物: 笛・試合規定冊子(当日総本部にて販売致します。)・講習会カード
受講料: \2,000 *注意* ビデオ撮影、見学は出来ません。
内 容 :

10月31日(土曜日)1日目
14:00~16:30 「技術講習会」

  1. 審査課題・基本の確認(審査員の着眼点及び注意点)村上首席師範
  2. 型 抜塞大 鈴木指導員  二十四歩  金澤文敏指導員

16:30~18:00 「審判講習会」審判員の服装可

  1. 全国大会の反省並びに今後の課題
  2. 実技の反復練習(動きと着眼点及びジェスチャーの再確認)

11月1日(日曜日)第2日目
9:30~12:00 「技術講習会」

  1. 審査課題・型・組手の確認(審査員の着眼点及び注意点)村上首席師範
  2. 型  慈恩 金澤大藏指導員  明鏡 鈴木指導員
  3. 組手 三本組手 NO,1~NO,5 脇阪指導員

12:00~13:30 「審判講習会」
前日と同じ
*受講される方は、別紙参加申込書にご記入の上、総本部事務局までお知らせ下さい。
*宿泊は各自お取り下さい。                         



2015年10月05日
第35回全国大会結果

平成27年8月8日(土)、9日(日)於:国立代々木競技場第2体育館

■マスターズ・一般の部

種目
優勝
準優勝
三位
団体戦
一般組手(会長杯) 柏空会 町田支部 新風館B 新風館A
一般型(館長杯) 三河支部 久が原道場A 新風館A  
約束組手
一般 久が原道場 立川支部 大塚道場A 国際支部ロシアA
個人組手
マスターズ40歳~49歳 矢地 範行 松田 征俊 関家 嗣 田畑 勝利
  氷見支部 誠道塾 ACC 教導館
マスターズ50歳~59歳 榊原 一彦 加藤 啓史 上田 信人 船越 正一
  針原支部 神通館 富山北支部 山形支部
マスターズ60歳~69歳 アン・イノケンティ 山田 幸一 鶴川 吉和 馬場 眞二郎
  国際支部キルギス 富山支部 大塚道場 久が原道場
一般-70kg級 脇阪 順 岩倉 弘晶 岩倉 永幸 山本 周平
  総本部 新風館 新風館 三河支部
一般+70kg級 八木 勇斗 平松 拓丸 亀 剛彦 大野 龍太郎
  町田支部 新風館 町田支部 三河支部
一般無差別級(片岡杯) 平松 拓丸 岩倉 弘晶 大野 龍太郎 岩倉 永幸
  新風館 新風館 三河支部 新風館
一般女子有段(理事長杯) 増田 千栄 脇阪 翼 山口 結衣 佐藤 恵夢
  新風館 宮城県本部 三河支部 高志会
一般男子有級 TKACHENKO ALEKSANDR 熊谷 侑樹 梅村 清人 上岡 政徳
  国際支部ロシア 東京都市大学 名古屋国際松濤館クラブ 市川支部
一般女子有級 ZHURAVLEVA YULIA 小澤 ひとみ 上野 瑞樹 王 怡勤
  国際支部ロシア 武空塾 東京理科大 東京都市大学
個人型
マスターズ40歳~49歳 浦本 智矢 鎌田 広 斉藤 亨  
  魚津支部 木更津中央支部 久が原道場  
マスターズ50歳~59歳 加藤 啓史 榊原 一彦 上田 信人  
  神通館 針原支部 富山北支部  
マスターズ60歳~69歳 馬場 眞二郎 高山 茂和 山田 幸一  
  久が原道場 長岡支部 富山支部  
マスターズ70歳以上 加賀 三郎 加藤 庸 金子 亜紀広  
  盛岡加賀クラブ 魚津支部 ACC  
マスターズ女子型の部 有田 由美夏 鈴木 恭子 角掛 恵子  
  習志野支部 久が原道場 青梅支部  
一般男子有段 天野 翔 村上 皓哉 中村 恭平  
  久が原道場 市川支部 三河支部  
一般女子有段 水藤 楓 小池 恵美 和田 莉英  
  三河支部 宇都宮支部 久が原道場  
一般男子有級 廣瀬 吏 TKACHENNKO ALEKSANDR 宇津 明  
  立川支部 国際支部ロシア 久が原道場  
一般女子有級 小澤ひとみ 倉内 なつみ エスペル・ルイーズ  
  武空塾 昭和第一学園高校 久が原道場  


■小・中・高校生の部

 
種目
優勝
準優勝
三位
団体
高校生組手 源精会 昭和第一学園高校A 昭和第一学園高校B 久が原道場
中学生組手 三河支部 新風館 習志野支部 久喜支部
小学生組手 帝誠館B 宮城県本部 帝誠館A 弥栄支部A
中学生型 正濤館 久が原道場 三河支部  
小学生型 武空塾 弥栄支部A 宮城県本部  
約束組手
小学年高学年 安芸支部 立川支部 木更津中央支部 久が原道場
小学生低学年 瑞穂支部 拳和会 静岡支部 国際支部ロシア
個人組手
高校生 半田 翔太 川西 優輔 出戸 達也 平野 皓大
  瑞穂支部 源精会 氷見支部 昭和第一学園高校
中学生男子 西田 叶夢 有田 優明 桑原 彬 半田 太地
  帝誠館 習志野支部 武空塾 瑞穂支部
中学生女子 赤松 美希 山田 梨央 北川 愛久 松下 優里
  平澤道場 町田支部 誠道塾 三河支部
小学6年生男子 小林 倫 梅澤 奏 松島 慧太郎 山口 光翔
  帝誠館 帝誠館 帝誠館 拳和会
小学6年生女子 佐野 小粋 大内 梨乃 川浪 舞夕 江戸 楓
  帝誠館 帝誠館 藤島道場 江戸道場
小学5年生男子 橋本 南海 鳥越 羽瑠 中山 大輝 狩野 竜生
  秦野支部 安芸支部 寺田道場 誠道塾
小学4年生男子 矢吹 優人 小林 勇裕 深江将大郎 小幡 勇人
  宮城県本部 帝誠館 帝誠館 教導館
小学4年生女子 西田 沙礼 松木 由愛 脇元 天子 小寺 七海
  帝誠館 富山北支部 久が原道場 久が原道場
小学5年生女子 田中 海帆 徳山 奈津 山田 あみ 荒嶽 茜
  新風館 源精会 三河支部 町田支部
小学3年生 太田 柚那 MODIN DMITRII 菊池 亮良 眞倉 諒
  新風館 国際支部ロシア 帝誠館 中野道場
小学2年生 丸野 援 川浪 蕾 杉山 レイ 小林 源
  小竹向原道場 藤島道場 小竹向原道場 帝誠館
小学1年生 小幡 礼人 矢鍋 稟旺 麻生 郁良 SIDNEVA MARIA
  教導館 教導館 小竹向原道場 国際支部ロシア
個人型
高校生 半田 翔太 尾島 翔大 小山 優  
  瑞穂支部 不二越工業高校 瑞穂支部  
中学生男子 大野 義暁 古澤 尚弥 岩鼻 真矢  
  三河支部 正濤館 新風館  
中学生女子 松下 優里 関原 朝美 引地 果凛  
  三河支部 正濤館 宮城県本部  
小学6年生 大塚 達喜 渡邉 杏夢 増崎 雛  
  弥栄支部 武空塾 正濤館  
小学5年生 花見 丞梓 沖崎 諒 山田 あみ  
  相模原支部 斉藤道場 三河支部  
小学4年生 岩井 祐樹 脇元 天子 小川 大蒼  
  久が原道場 久が原道場 瑞穂支部  
小学3年生 田鎖 海碧 川村 あい 長谷川 夏輝  
  岩泉支部 斉藤道場 武空塾  
小学2年生 平野 萌々香 中野 健 川浪 蕾  
  武空塾 久が原道場 藤島道場  
小学1年生 篠原 菜花 佐々木 悠吏 滝口 勝大  
  青梅支部 宮城県本部 久が原道場  
小学生7級以下 長崎 巧真 廣瀬 柊由 金橋 賢杜  
  武空塾 立川支部 拳和会  

2015年2月20日
平成27年度 年間スケジュールのお知らせ

本年度のスケジュールが決定いたしましたので報告いたします。

日付
行事名
場所
平成27年1月
7日(水) 仕事始め  
10日(土) 鏡開き 総本部道場
16日(金)~18日(日) 寒稽古 同上
2月
7日(土) 第13回総会(支部長会)及び新年会 広島県(安芸)
3月
25日(水) 少年部 昇級・昇段審査会 総本部道場
28日(土) 一般部 昇級・昇段審査会 同上
4月
初旬~ 平成27年度 会員更新登録受付  
3日(金)~5日(日) 第2回国際セミナー(高校生以上の茶・黒帯) 大森スポーツセンター
6月
下旬 第35回全国大会出場申込開始  
下旬 総本部昇級・昇段審査会 総本部
7月
24日(金)~26日(日) 関東地区及び久が原道場夏合宿 栃木県(那須)
8月
7日(金) 昇段審査・全国支部長会議 / 審判員・監督会議 未定
8日(土)・9日(日) 第35回全国大会 代々木第二体育館
9月
下旬 総本部昇級・昇段審査会 総本部道場
10月
31日(土)・11月1日(日) 秋季技術講習会及び審判講習会 総本部道場
12月
6日(日) 第1回関東地区大会 ゆうぽうと世田谷レクセンター
23日(祝・水) 総本部稽古納め・昇級昇段審査会及び納会 総本部道場
平成28年1月
6日(水) 総本部仕事始め  
9日(土) 鏡開き 総本部
15(金)~17日(日) 寒稽古 同上


※予定は変更になる場合があります。変更した場合、速やかにお知らせいたします。


2015年2月20日
「第2回 国際セミナー」および「大田区合同稽古」開催のお知らせ

「第2回 国際セミナー」
日程:平成27年4月3日(金)・4日(土)・5日(日)
※詳細は本部ホームページをご確認ください。

「大田区合同稽古」
日程:平成27年4月4日(土) 9:30~10:30
対象:白帯~
料金:参加無料 ※参加者には記念品を差し上げます。
場所:大森スポーツセンター(東京都大田区) 京浜急行「平和島」駅下車

詳細、ご不明な点は事務局までご連絡ください。


2014年9月10日
平成26年度行事予定(平成26年9月~平成27年1月)

本年度行事予定(平成26年9月~平成27年1月)が決定しましたので報告いたします。

日付
行事名
場所
平成26年9月
24日(水) 少年審査 総本部道場
27日(土) 一般審査 同上
11月
1・2日(土日) 技術講習会のため稽古休み  
12月
23(祝/火) 昇級昇段審査・稽古納めおよび納会 総本部道場
平成27年1月
7日(水) 稽古始め  
10日(土) 鏡開き 総本部
16~18日(金土日) 寒稽古 同上



2014年9月10日
第67回大田区区民スポーツ大会のお知らせ

日時:H26年11月8日(土) 9:00~17:00
場所:大森スポーツセンター アリーナ
※申し込み・詳細は本部事務局まで。


2014年9月10日
第34回全国空手道選手権大会 結果

平成26年7月20日(日)、21日(祝/月)
於:国立代々木競技場第2体育館


2013年5月30日
平成25年度 年間スケジュールのお知らせ

本年度のスケジュールが決定いたしましたので報告いたします。
スケジュールはダウンロードすることが出来ます。必要に応じてダウンロードしてください。

日付
行事名
場所
平成25年1月
7日(月) 仕事始め 本部道場
12日(月) 鏡開き 同上
18~20日(土日) 寒稽古  
2月
9日(土) 第11回総会(支部長)及び新年会 東京
10日(日) 春季技術集会及び審判講習会 総本部
3月
下旬 総本部昇級・昇段審査会  
4月
     
5月
     
6月
中旬 第33回全国大会出場申し込み開始  
下旬 総本部昇級・昇段審査会 総本部
7月
26日~28日(金土日) 総本部夏合宿 千葉県富津市
16日(金)午前 昇段審査会 総本部道場
17・18日(土日) 第33回全国大会 代々木第二体育館
8月
     
9月
下旬 総本部昇級・昇段審査会 総本部道場
10月
下旬 秋季技術講習会及び審判講習会 総本部
11月
     
12月
21日(土) 総本部昇級・昇段審査会及び納会 総本部道場
25日(水) 総本部稽古納め  
平成26年1月
11日(土) 鏡開き 総本部
17~19日(金土日) 寒稽古 同上
2月
8日(土) 第12回総会(支部長会)及び新年会 未定
中旬 国際セミナー 東京


ダウンロードはこちら

本年度もよろしくお願いいたします。

※予定は変更になる場合があります。変更した場合、速やかにお知らせいたします。


2013年5月29日
「第33回 全国空手道選手権大会」開催のお知らせ

「第33回 全国空手道選手権大会」開催のお知らせです。
日程:平成25年8月17日(土)・18日(日)
場所:国立競技場 代々木第2体育館

詳細、ご不明な点は事務局までご連絡ください。


2013年5月28日
新規会員募集中!

久が原道場では新規会員様を募集しております。
年齢や性別に関係なく、全くの初心者から上級者まで、皆様の体力や目的に合わせて
経験豊富な総本部指導員が丁寧に指導いたします。
見学や無料体験も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。


2013年5月27日
HPリニューアルのお知らせ

ホームページが新しくなりました。
今後は大会情報やイベント情報などを随時報告、告知します。
是非ご覧になってください。


s國際松濤館空手道連盟 久が原道場